au「URBANO V03」のスペック・価格・発売日
auの2016年冬モデルから「URBANO V03」京セラの新機種が発売決定。アルバーノ・シリーズならではの使いやすさを追求した機能やデザインは継承しており、前モデルであるV02からスペックアップ。こちらの記事ではスペック・価格・発売日情報をまとめています。
「au(エーユー)」に関する記事一覧です。KDDI, スマートフォン, タブレット, 新機種
auの2016年冬モデルから「URBANO V03」京セラの新機種が発売決定。アルバーノ・シリーズならではの使いやすさを追求した機能やデザインは継承しており、前モデルであるV02からスペックアップ。こちらの記事ではスペック・価格・発売日情報をまとめています。
KDDI/auの2016年冬モデルから、シャープの「AQUOS U SHV37」が発表されました。5インチのIGZO液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデルで、防水防塵にも対応しています。スペック・価格・発売日を確認しておきましょう。
KDDIは、auの2016年冬モデルとして「Qua Tab PZ」を発表。オリジナ今回はLGエレクトロニクスが担当し、防水防塵に対応、またワンセグ/フルセグ視聴やバッテリー容量の増加などスペックアップを図っています。
KDDIがauの「2016年冬モデル」新機種のスマートフォンとタブレットを発表。シャープAQUOS U SHV37、ソニーXperia XZ SOV34、京セラURVANO V03、独自ブランドのQua Tab PZなどがラインナップに加わります。
auの2016年冬モデルからLG「isai Beat LGV34」が発表。Snapdragon 820を搭載したハイスペックモデルで、B&O PLAYコラボなどオーディオ面にも注目。発売日は11月中旬以降
KDDI(au)が、Android 7.0 Nougat(ヌガー)へのアップデート予定機種を発表。XPeria、Galaxy、AQUOS、HTC、Quaシリーズなどが対象となっています。
すでに発表されていたSAMSUNGのリオ五輪限定モデル「Galaxy S7 edge Olympic Games Edition」ですが、auが台数限定で取り扱いをスタート。開催年にちなんで2016台限定で販売され、7月…
2016年のau夏モデル「Qua tab PX」のスペックの発売日を比較!7月に発売されるタブレットで、約8インチのコンパクトモデルとなっています、1920×1200の高解像度ディスプレイは、動画視聴にも最適。詳細をチェ…
au/KDDIが、海外でのインターネット定額サービス「世界データ定額」を発表!文字通り定額980円で、対象国でのモバイルデータ通信が24時間定額で使えるようになります。 世界32の国・地域で利用可能で、2016年8月より…
auの2016年夏モデルとして発表された「AQUOS SERIE SHV34」のスペックを比較!目の疲れにくいハイスピードIGZOや高速撮影が可能なカメラ、アシスタントAIのエモパーなどを搭載した新機種に注目です。 AQ…