ドコモの【2015-2016春冬新モデル】が公式発表!多くのスマートフォン・タブレット・ガラケー・モバイルWiFiルーターの発表があったので、スペックを比較できるよう速攻で更新しています!
ドコモ2015-2016春冬モデルスペック比較
ひとつずつドコモ新モデルの機種を紹介していきます。特に注目なのが「Xperia Z5シリーズ」とGoogle純正の「Nexus 5X」です。
Xperia Z5/Compact/Premium(SO-01H・SO-02H・SO-03H)
SONYのフラグシップモデル「Xperia Z5」シリーズ。特に注目は4Kディスプレイを搭載したPremium!また前機種に指紋認証機能を搭載している他、CPUはクアルコム製の上位モデル「Snapdragon810 (オクタコア)」を搭載。クロック数も2GHz×1.5GHzなので、数値だけでも今回のラインナップでは最強スペックのスマートフォンです。
機種名 | Xperia Z5 | Xperia Z5 premium | xperia z5 compact |
---|---|---|---|
OS | Android 5.1 | Android 5.1 | Android 5.1 |
CPU | Snapdragon 810 MSM8994(オクタコア) | MSM8994(オクタコア) | MSM8994(オクタコア) |
RAM | 3GB | 3GB | 2GB |
ROM | 32GB(microSDXC対応) | 32GB(microSDXC対応) | 32GB(microSDXC対応) |
ディスプレイ | 5.2インチ、424ppi(FHD) | 5.5 インチ 801ppi(4K) | 4.6インチ 319ppi(HD) |
カメラ | 2300万画素 (イン500万画素) |
2300万画素 (イン500万画素) |
2300万画素 (イン500万画素) |
バッテリー | 2900mAh | 3430mAh | 2700mAh |
通信 | GSM、3G、LTE(Cat6対応) IEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO対応) Bluetooth4.1 NFC |
GSM、3G、LTE(Cat6対応) IEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO対応) Bluetooth4.1 NFC |
GSM、3G、LTE(Cat6対応) IEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO対応) Bluetooth4.1 NFC |
サイズ | サイズ/重量 約72(W)×7.3(D)×146(H)mm/約154g | サイズ/重量 約76(W)×7.8(D)×154.4(H)mm/約180g | サイズ/重量 約65(W)×8.9(D)×127(H)mm/約138g |
MicroSDXCは最大200GB対応とのこと。とんでもない時代になりました…!
【Xeria Z5シリーズの特徴とオススメポイントを確認する】
AQUOS ZETA/Compct(SH-01H・SH-02H)
シャープの「AQUOS」シリーズ最新モデル。冬春モデルではコンパクトサイズと通常サイズの2つで展開。ZETA SH-01Hでは2015-2016冬春新モデル唯一の最大300MbpsのPremium 4G(LTE-Advanced)。主要都市にて爆速LTEを楽しみたい方はコチラを選びましょう。
また新仕様の「ハイスピードIGZO」を新たに搭載し、120Hzのヌルサクスクロールが楽しめるというGOODな新機種。人工知能AI「エモパー」もバージョン3.0にアップデートし、さらに便利になりました。
機種名 | AQUOS ZETA(SH-01H) | AQUOS Compact(SH-02H) |
---|---|---|
OS | Android 5.1 | Android 5.1 |
ディスプレイサイズ | 約5.3インチ TFT液晶 IGZOフルHD 約1677万色 |
約4.7インチ TFT液晶 IGZOフルHD 約1677万色 |
CPU | クアルコム Snapdragon808(MSM8992) 1.8GHz+1.4GHz ヘキサコア |
クアルコム Snapdragon808(MSM8992) 1.8GHz+1.4GHz ヘキサコア |
RAM | 3GB | 3GB |
ROM | 32GB | 16GB |
バッテリー | 3100mAh | 2810mAh |
SDカード対応 | microSDXC (最大200GB) |
microSDXC (最大200GB) |
連続待受時間 | LTE約490/3G約550/GSM約430 | 未定 |
最大通信速度 | 受信300Mbps 送信50Mbps (LTE-Advanced対応) |
受信150Mbps 送信50Mbps |
カメラ | 背面1310万画素 フロント800万画素 |
背面1310万画素 フロント500万画素 |
防水/防塵 | ◯ | ◯ |
Bluetooth | 4.1 | 4.1 |
ワンセグ | ◯ | ◯ |
フルセグ | ◯ | – |
ハイレゾ対応 | ◯ | ◯ |
LTE・Wifiの同時高速ダウンロード機能 | ◯ | ◯ |
カラー | Blue Black Magenta |
Yellow×Silver Blue×Black |
【AQUOS ZETA SH-01Hの特徴とオススメポイントを確認する】
【AQUOS Compact SH-02Hの特徴とオススメポイントを確認する】
ARROWS NX/Fit(F-02H・F-01H)
富士通が展開するスマートフォンの新モデル。「NX」は虹彩認証を搭載したハイスペックモデルで、WQHDの超美麗ディスプレイを搭載。対する「Fit」はSnapdragon410搭載のミドルスペックモデルなので、価格は安く設定される可能性があります。
機種名 | ARROWS NX(F-02H) | ARROWS Fit(F-01H) |
---|---|---|
OS | Android 5.1 | Android 5.1 |
ディスプレイサイズ | 約5.4インチ TFT液晶 IPS-NEO 約1677万色 WQHD 1440×2560 |
約5.0インチ 有機EL 約1677万色 HD 720×1280 |
CPU | クアルコム Snapdragon808(MSM8992) 1.8GHz+1.4GHz ヘキサコア |
クアルコム Snapdragon410(MSM8916) 1.2GHzクアッドコア |
RAM | 3GB | 2GB |
ROM | 32GB | 16GB |
SDカード対応 | microSDXC (最大200GB) |
microSDXC (最大128GB) |
バッテリー | 3390mAh | 2330mAh |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM) |
未定/約610/約460 | 約540/約670/約520 |
最大通信速度 | 受信225Mbps 送信50Mbps (LTE-Advanced対応) |
受信150Mbps 送信60Mbps |
カメラ | 裏面照射積層型CMOS 約2150万画素 |
裏面照射型CMOS 約810万画素 |
防水/防塵 | ◯ | ◯ |
Bluetooth | 4.1 | 4.1 |
ワンセグ | ◯ | – |
フルセグ | ◯ | – |
ハイレゾ対応 | ◯ | – |
LTE・Wifiの同時高速ダウンロード機能 | ◯ | – |
認証 | 虹彩認証 | 指紋認証 |
カラー | Iris Green Black White |
aka kuro shiro midori |
【ARROWS NX F-02Hの特徴とオススメポイントを確認する】
【ARROWS Fit F-01Hの特徴とオススメポイントを確認する】
Galaxy Active neo(SC-01H)
docomoとつながりの深いサムスンからも、タフネスモデルの「Galaxy Active neo(SC-01H)」が登場!「割れくい・超頑丈防水」という触れ込みで、コーニング社のGorilla Glass4を採用。アウトドア好きのあなたにおすすめの1台。
スペックはわりと抑えられていて、Snapdragon410(1.2GHzクアッドコア)を採用しています。
機種名 | Galaxy Active neo(SC-02H) |
---|---|
OS | Android 5.1 |
ディスプレイサイズ | 約4.5インチ TFT液晶 約1677万色 WVGA 480×800 |
CPU | クアルコム Snapdragon410(MSM8916) 1.2GHzクアッドコア |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
SDカード対応 | microSDXC (最大128GB) |
バッテリー | 2200mAh |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM) |
約490/約580/約490 |
最大通信速度 | 受信150Mbps 送信50Mbps |
カメラ | 裏面照射積層型CMOS 約800万画素 インカメラ200万画素 |
防水/防塵 | ◯ |
Bluetooth | 4.1 |
ワンセグ | – |
フルセグ | – |
ハイレゾ対応 | – |
LTE・Wifiの同時高速ダウンロード機能 | – |
認証 | – |
カラー | Camo White Solid Black |
Disney Mobile on docomo(DM-01M)
人気のディズニーシリーズから最新作【Disney Mobile on docomo(DM-01M)】が発表!製造メーカーはシャープとなっており、同社は合計3機種もドコモ新モデルにスマートフォンを投入しています。スペックは先ほど紹介した【AQUOS Compact SH-02H】とほぼ同じです。
機種名 | Disney Mobile on docomo DM-01H |
---|---|
OS | Android 5.1 |
ディスプレイサイズ | 約4.7インチ TFT液晶 IGZOフルHD 約1677万色 |
CPU | クアルコム Snapdragon808(MSM8992) 1.8GHz+1.4GHz ヘキサコア |
RAM | 3GB |
ROM | 16GB |
バッテリー | 2810mAh |
SDカード対応 | microSDXC (最大200GB) |
連続待受時間 | 未定 |
最大通信速度 | 受信150Mbps 送信50Mbps |
カメラ | 背面1310万画素 フロント500万画素 |
防水/防塵 | ◯ |
Bluetooth | 4.1 |
ワンセグ | ◯ |
フルセグ | – |
ハイレゾ対応 | ◯ |
LTE・Wifiの同時高速ダウンロード機能 | ◯ |
カラー | Sparkle Pink Sparkle Blue |
Nexus 5X
まさかのGoogle純正のAndroidスマホ「Nexus 5X」もラインナップに名を連ねました。開発パートナーはLGエレクトロニクスで、余計なカスマイズやプリセットアプリが入っていないまっさらな状態が魅力の端末。指紋認証システムも搭載し、年末商戦に向けて人気が出ること間違いなし。
ドコモでは発売しませんが、こちらも人気の出そうなNexus 6P(HUAWEI)と比較表を並べておきます。新モデル内ではミドルレンジにあたる機種と言えるでしょう。どちらかというとSIMフリーで直接Googleの直営ストアから購入して格安SIMで運用するユーザーの方が多いかもしれないですね。
機種名 | Nexus 5X | Nexus 6P |
---|---|---|
製造メーカー | LGエレクトロニクス | HUAWEI |
OS | Android 6.0 Marshmallow | Android 6.0 Marshmallow |
CPU | クアルコム Snapdragon 808 1.8GHzヘキサコア |
クアルコム Snapdragon 810 2.0GHzオクタコア |
RAM | 2GB | 3GB |
ROM | 16/32GB | 32/64/128GB |
ディスプレイ | 5.2インチ フルHD 1080×1920ピクセル |
5.7インチ WQHD 有機EL 1440×2560ピクセル |
カメラと画素数 | メイン 1230万画素 サブ 500万画素 |
メイン1230万画素 サブ800万画素 |
バッテリー | 2700mAh | 3450mAh |
LTEバンド 3Gバンド |
GSM/EDGE: 850/900/1800/1900MHz UMTS/WCDMA: B1/2/4/5/6/8/9/19 CDMA: not supported LTE (FDD): B1/2 /3/ 4/5/7/8/9/17/18/19/20/26/28 LTE (TDD): B38/40/41 LTE CA DL: B1-B3, B1-B5, B1-B7, B1-B8, B1-B18, B1-B19, B1-B26, B3-B3, B3-B5, B3-B7, B3-B8, B3-B19, B3-B20, B3-B28, B5-B7, B7-B7, B7-B20, B7-B28, B40-B40, B41-B41 |
GSM/EDGE: 850/900/1800/1900MHz UMTS/WCDMA: B1/2/4/5/6/8/9/19 TDSCDMA: 34/39 CDMA: BC0/1 LTE (FDD): B1/2/3/4/5/7/8/9/17/19/20/28 LTE (TDD): B38/B39/40/41 CA DL: B1-B5, B1-B8, B1-B19, B3-B3, B3-B5, B3-B7, B3-B8, B3-B19, B3-B20, B3-B28, B5-B7, B7-B7, B7-B20, B7-B28, B39-B39, B40-B40, B41-B41 |
コメント