Lenovo Vibe P1 Turbo発表!スペックをチェック

LenovoはAndroidスマートフォンの「Lenovo Vibe P1 Turbo」を発表しました。5.5インチFHDにクアルコム Snapdragon 615のオクタコアCPU搭載とハイスペック仕様になっており、バッテリーは超巨大の5000mAhを採用しています。

価格は日本円にして3万3000円程度でプレオーダーが始まっており、発売日は2月中を予定しています。


Lenovo Vibe P1 Turboのスペック

どうやらVibe P1シリーズはインドネシアのモデルのようですが、まだ他の地域で発売されるかはわからないとのこと。日本にはまだ来ないかなというところです。

OSはAndroid 5.1 Lollipopを採用。プロセッサーはクアルコム製のMSM8939 Snapdragon 615(オクタコア)を採用しており高性能です。RAMも3GBの十分なハイスペックで、これで3万円弱とは思えない仕様に。ディスプレイは5.5インチフルHD搭載で、動画視聴にもおすすめと言える機種。

機種名Lenovo Vibe P1 Turbo
メーカーLenovo
OSAndroid 5.1 Lollipop
ディスプレイ5.5インチ FHD
CPUQualcomm MSM8939 Snapdragon 615
RAM3GB
ROM32GB
外部ストレージmicroSDカード
カメラ背面13MP
フロント5MP
バッテリー5000mAh
ネットワークGSM / HSPA / LTE
WiFi802.11 b/ g/ n/ ac
Bluetooth?
本体サイズ152.9 x 75.6 x 9.9 mm
重量 189 g
SIMサイズNano SIM

ROMは32GBですが、マイクロSDカードスロットを備えており最大128GBまで外部ストレージ拡張が可能。カメラは背面13MP、フロントが5MPと普段使いには十分。

ちなみにWiFiまわりも優秀で、802.11 a/b/g/n/acと5GHz帯の高速通信にも対応している模様。極めつけはバッテリーで、なんと5000mAhとタブレット並みの大容量となっています。

…最近のレノボ製スマートフォンを見ていると、特に大画面シリーズが低価格・高性能で海外では人気が出てきています。日本国内ではPCやタブレットを多く発売しているので、格安スマホ・SIMフリー市場でも機種を発売してほしい方もいることでしょう。今後に期待したいですね。