ドコモ らくらくスマートフォン4 F-04Jのスペック・価格・発売日
らくらくスマートフォン4 F-04Jは、NTTドコモが2017年冬春モデルで発売予定のスマートフォン。旧モデルのらくらくスマートフォン同様に富士通系(富士通コネクテッドテクノロジーズ)が製造メーカーとなっており、大きく向…
らくらくスマートフォン4 F-04Jは、NTTドコモが2017年冬春モデルで発売予定のスマートフォン。旧モデルのらくらくスマートフォン同様に富士通系(富士通コネクテッドテクノロジーズ)が製造メーカーとなっており、大きく向…
Wi-Fi STATION N-01Jは、ドコモが2017年冬春モデルとして発売予定のモバイルWi-Fiルーター。ファーウェイ製造のHW-01Hとは異なり、今回はNECプラットフォームズが製造メーカーとなっています。PR…
キッズケータイ F-03Jは、NTTドコモが2017年冬春モデルとして発売予定のキッズ向け携帯電話。防犯ブザーやGPSを搭載し、電話やSMS送受信も可能です。防水仕様の最新キッズケータイを少しだけチェック。 ドコモ キッ…
NTTドコモが発売予定の2017年冬春モデル「LG V20 Pro L-01J」は、LG電子のスマートフォン。auブランドからもisai Beat LGV34が発売されていますが、基本スペックはほとんど同じです。 背面の…
NTTドコモがAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップ(アップデート)予定機種を追加。すでに2016年11月4日に発表されていたモデルに加えて、2016年12月9日に「arrows NX F-02H」…
現地時間の2016年11月29日、SONYモバイルコミュニケーションズの「Xperia X Performance」にAndroid 7.0 Nougatへの新OSアップデート配信が開始されました。 Xperia X P…
「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が総務省で開催! 第4回目となる今回の会議ですが、大手キャリア(MNO)、格安SIM業者(MVNO)を交えて意見交換が行われました。今回は料金体系や割引施策の見直し…
ドコモの動画放送サービス「NOTTV(ノッティービー)」2016年6月末で終了へ! 地上アナログ放送が終了し、空いた周波数帯を利用して始まったスマホ向けTV放送サービスの「NOTTV」でしたが、最近は赤字続き、契約者の減…
NTTドコモはドコモポイントをdポイントに移行させることを発表しましたが、その中でも「dケータイ払いプラス」を利用すれば、加盟店での買い物にポイントを使ったり貯めることができるようになります。サービスの特徴と概要をまとめ…
ドコモの2015-2016冬春モデルの【Galaxy Active neo SC-01H】が発売決定!今回は本体スペックを比較し、特徴とオススメポイントを調査しました。開発メーカーはサムスンで、14つのMIL規格に対応し…