KDDI/auから「2016年春モデル」のスマートフォンが発表されました。こちらでは1月12日に発表された新機種に加え、今まで小出しに発表されてきた2015冬モデルなども紹介しています。スペックなどを確認し、お気に入りのスマホを見つけて下さい!
au「2016年春モデル」新機種
1月12日に発表される新モデルの機種情報・スペックをまとめています。
Qua Phone
機種名 | Qua Phone(キュアフォン) |
---|---|
OS | Android 5.1 Lollipop |
ディスプレイ | 約5.0インチ HD |
CPU | MSM8916 1.2GHz クアッドコア |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大200GB) |
カメラ | 背面1300万画素/フロント200万画素 (動画撮影フルHD) |
バッテリー | 2,200mAh 連続通話時間:約960分 連続待受時間:約590時間 充電時間:約130分 (電池パック取り外し不可) |
防水・防塵 | IPX5/8・IP5X |
WiFi | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) |
Bluetooth | 4.1 |
キャリアアグリケーション | ー |
VoLTE | ◎ |
miracast | ◎ |
テザリング | ◎(最大10台) |
赤外線通信 | ー |
ワンセグ/フルセグ | ー/ー |
ハイレゾ | ー |
おサイフケータイ | ◎ |
開発メーカーは京セラ。
(2月上旬以降発売予定)
こちらの記事「Qua Phone(2016年au春モデル)スペックとおすすめポイント」にて詳細をまをまとめています。
Qua Tab 02
auシェアリンクでデータ転送が簡単!データシェアプランあり!(月額料金2000円・データ0GB)
開発メーカーはHuawei(ファーウェイ)。
機種名 | Qua Tab 02(キュアタブゼロニ) |
---|---|
OS | Android 5.1 Lollipop |
ディスプレイ | 約10.1インチ WUXGA (1200×1920) |
CPU | MSM8939 オクタコア(1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア) |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) |
カメラ | 背面800万画素/フロント200万画素 |
バッテリー | 6500mAh |
防水・防塵 | – |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.1 |
キャリアアグリケーション | – |
VoLTE | – |
テザリング | ◎ |
Miracast | ◎ |
赤外線通信 | – |
ワンセグ/フルセグ | -/- |
ハイレゾ | – |
おサイフケータイ | – |
「2016年春モデル、auオリジナルのQua Tab 02まとめ」で詳細を見る。
AQUOS SERIE mini SHV33 by SHARP
機種名 | AQUOS SERIE mini SHV33 |
---|---|
OS | Android 5.1 Lollipop |
ディスプレイ | 約4.7インチ フルHD |
CPU | MSM8992 ヘキサコア (1.8GHz デュアルコア + 1.4GHz クアッドコア) |
RAM | 3GB |
ROM | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大200GB) |
カメラ | 背面1310万画素/フロント500万画素 |
バッテリー | 2,810mAh |
防水・防塵 | IPX5/8・IP6X |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
テザリング | ◎(最大10台) |
Bluetooth | 4.1 |
キャリアアグリケーション | ◎ |
VoLTE | ◎ |
おサイフケータイ | ◎ |
ハイレゾ | ◎ |
ワンセグ/フルセグ | ◎/ – |
赤外線 | – |
サイズ | 約66mm×約126mm×約8.9mm |
重量 | 120g |
1月下旬以降発売予定
こちら「AQUOS SERIE mini SHV33のおすすめポイント」で詳細を確認。
GRATINA 4G by KYOCERA
機種名 | GRATINA 4G |
---|---|
ディスプレイ | 約3.4インチ |
RAM | 1GB |
ROM | 8GB |
外部ストレージ | microSD(最大32GB) |
カメラ | 800万画素 |
バッテリー | 1500mAh |
WiFi | (IEEE 802.11 b/g/n) (2.4GHzのみ) |
Bluetooth | 4.1 |
キャリアアグリケーション | ー |
防水・防塵・耐衝撃 | ◎ |
VoLTE | ◎ |
赤外線 | ◎ |
おサイフケータイ | ◎ |
ワンセグ | ◎ |
フルセグ | ー |
2月下旬以降発売予定
カラーの追加
- Xperia Z5 SOV32→ピンクを追加(1月下旬以降発売予定)
- Basio→レッドを追加(1月下旬以降発売予定)
2016年のau学割
データ定額サービス | データ量 | 料金 | データ容量(学割) | 料金(学割) | データ量(学割+スマバリ) | 料金(学割+スマバリ) |
---|---|---|---|---|---|---|
定額5GB | 5GB | 5000円 | 10GB | 4000円 | 10GB | 2590円 |
定額8GB | 8GB | 6700円 | 13GB | 5700円 | 13GB | 4290円 |
定額10GB | 10GB | 8000円 | 15GB | 7000円 | 15GB | 5000円 |
定額13GB | 13GB | 9800円 | 18GB | 8800円 | 18GB | 6800円 |
LTEフラット | 7GB | 5700円 | 18GB | 4766円 | 18GB | 3356円 |
1)25歳までずっと毎月5GBをプレゼント!
- 25歳以下のみ
- 新規・MNP、もしくは機種変+端末購入
- データ定額5/8/10/13加入
2)データ定額料から最大毎月1000円割引!
- 25歳以下とその家族(新規/MNP)
- データ定額5/8/10/13加入(新規/MNP)
- 25歳以下のみ(機種変)
- 機種変と同時に端末購入(機種変)
- データ定額5/8/10/13加入(機種変)
- 端末利用期間が18か月以上(機種変)
3)スマパス/うたパス/ビデオパスの月額情報相当額を割引!
- 特典2)適用の方
- 各サービスに加入
「データ定額 5/8/10/13」の場合、別途「カケホ: 月額2,700円」または「スーパーカケホ: 月額1,700円」、「LTEフラット」の場合、別途「LTEプラン: 月額934円」への加入が必要。
両プラン共に、インターネット接続サービス「LTE NET: 月額300円」へのご加入が必要。
データチャージカード
Coming soon
1GBプラン
au2016発表会では1GBのニーズについて触れたうえで(全体のニーズは少し少ないことに触れて)、もう少し待てば少量の新プランは来るとのことでした。(Coming soonという表現で「もうちょっと待ってね」という感じでした。)
au国際通話定額
こちら→au国際通話定額についてまとめています。
(発表済)auの2015冬モデル
こちらでは小出しに発表された新モデルを紹介。「Xperia Z5」「Galaxy A8」「DIGNO rafre」「miraie(ジュニアスマホ)」の4機種です。
Xperia Z5 SOV32
SONYモバイルコミュニケーションズのXperiaシリーズ最新作。auでは5.2インチのモデルが発売されます。2300万画素カメラにオクタコアCPU搭載のハイスペックスマホ。
機種名 | Xperia Z5 (SOV32) |
---|---|
ディスプレイ | 5.2インチ フルHD |
OS | Android 5.1 Lollipop |
CPU | MSM8994 オクタコア(2.0GHzクアッドコア+1.5GHzクアッドコア) |
RAM/ROM | 3GB/32GB |
カメラ | 背面:2300万画素/フロント:510万画素 |
バッテリー | 2900mAH |
外部メモリ | 最大200GBのmicroSD対応 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
WiFi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Ver 4.1 |
Galaxy A8 SCV32
samusungのAシリーズから、大画面・高性能の「Galaxy A8 SCV32」も発売。フルメタルボディに5.7インチのフルHDディススプレイを備えており、Xperiaとともにおすすめの新機種。
機種名 | Galaxy A8(SCV32) |
---|---|
メーカー | Samsung |
OS | Android 5.1 |
ディスプレイ | 5.7インチ SuperAMOLED フルHD |
CPU | Exynos 5433 1.9GHz クアッドコア +1.3GHz クアッドコア |
RAM・ROM | 2GB・32GB |
外部ストレージ | MicroSDカードスロット(最大128GB) |
カメラ | 背面1600万画素/フロント500万画素 |
バッテリー | 3,050mAh(充電時間:約110分) |
通信 | CA対応 |
WiFi | 802.11 a/b/g/n/ac(5GHz/2.4GHz対応) |
カラー | ブラック・ゴールド・ホワイト |
発売日 | 2015年12月中旬以降 |
DIGNO rafre(ラフレ)
12月3日に「au発表会 for ママ」でお披露目された、耐久性に優れたスマートフォン。メーカーは京セラです。
ディスプレイがDragontrail Xに覆われており、落下時の衝撃やひっかき傷にも強いのが特徴で、ハンドソープでも洗える「温水防水」が最大のおすすめおすすめポイント。
KDDIの方によれば「1日1回、2年間洗うテスト」を繰り返したそうなので水回りの強さは実証済み。発表時の名前通り、ママにおすすめの機種。(ママが家事をするのがあたり前的なメッセージが時代遅れな感じがしますが)
機種名 | DIGNO rafre(au) |
---|---|
メーカー | 京セラ |
OS | Android 5.1 |
ディスプレイ | 5.0インチ 1,280×720(HD) |
CPU | MSM8916 1.2GHz クアッドコア |
RAM・ROM | 2GB・16GB |
外部メモリ | microSDカード(最大128GB) |
カメラ | 1300万画素 |
バッテリー | 3,000mAh 充電時間:約160分 |
電池もち | 連続通話:約1300分 連続待受:約790分 |
防水・防塵 | ◎ |
SIMカード | au Nano IC Card 04(VoLTE) |
本体サイズ | 約155g 約71×141×10.1mm |
発売日 | 2015年12月11日予定 |
その他 | CA非対応 VoLTE対応 |
miraie ミライエ
京セラからジュニアケータイ「ミライエ」も発表。歩きスマホ防止やカメラ機能付き防犯ブザーなどキッズ向けの機能を採用しています。
スペック的には大したことのない機種ですが、mamorino利用者からの機種変なら激安で購入できるキャンペーンがあるとかないとか。
キッズ系防犯機能なら、すでに格安SIMのTONEモバイルが「m15」などで搭載済みなので、AUの月額料金が高く悩んでいる方は、このあたりも検討範囲に入れておきたいところです。
機種名 | miraie |
---|---|
メーカー | 京セラ |
OS | Android 4.4 |
ディスプレイ | 4.5インチ 960×540(qHD) |
CPU | MSM8926 1.2GHz クアッドコア |
RAM・ROM | 1.5GB・8GB |
外部メモリ | microSDカード(最大32GB) |
カメラ | 800万画素 |
バッテリー | 2,000mAh 充電時間:約120分 |
電池もち | 連続通話:約1070分 連続待受:約440分(LTE) |
防水・防塵 | ◎ |
SIMカード | au micro IC Card (4G LTE) |
本体サイズ | 約134g 約64 × 128 × 11.2 mm |
発売日 | 2015年1月30日予定 |
auの2015年秋冬新モデル
すでに発売が開始して少し時間が経過している新モデルですが、発売時期的には2016年購入の検討機種に入ってくるので、一挙紹介しておきましょう。
isai vivid LGV32
au×LGの独自ブランドisaiの新機種「isai vivid LGV32」高解像度のWQHDディスプレイやF値1.8の明るいカメラレンズが特徴で、auのLGユーザーにはGoodな仕様になっています。
- OS Android 5.1
- CPU MSM8992 ヘキサコア
- RAM 3GB
- ROM 32GB
- 5.5インチ WQHD
- カメラ 1600万画素
- 防水/防塵◎
HTC J butterfly HTV31
こちらもau×HTCで人気のシリーズから「HTC J butterfly HTV31」。インカメラが1300万画素という驚異の画素数で、セルフィー(自撮りにおすすめ)。最近のHTCラインナップをみていると、特にカメラ機能にこだわったものが多いですね。
- OS Android 5.0
- CPU MSM8994 オクタコア
- RAM 3GB
- ROM 32GB
- 5.2インチ WQHD
- 背面カメラ 2020万画素
- フロントカメラ 1300万画素
- 防水/防塵◎
Xperia Z4 SOV31
旧モデルとなった「Xperia Z4」。新モデルが発表後に価格が下がってくれば、2016年は買いの1台になるかもしれません。
- Android 5.0
- 5.2インチ フルHD
- MSM8994 オクタコア
- RAM 3GB
- ROM 32GB
- カメラ 2070万画素
- 防水/防塵◎
AQUOS SERIE SHV32
シャープの新機種SERIE SHV32。大手3キャリアにガンガン端末を提供している同社ですが、発売サイクルが早すぎるんじゃないかとちょっと心配しています。
- Android 5.0
- 5.0インチ FHD
- CPU MSM8994 オクタコア
- RAM 3GB
- ROM 32GB
- カメラ 1310万画素
- 防水◎
TORQUE G02
人気のタフネスモデル「TORQUE」のG02 。カシオ→NEC→京セラと事実上GzOneから後継してきたシリーズですが、武骨なデザインと堅牢性によってファンの多い機種です。
- Android 5.1
- CPU MSM8928 クアッドコア
- RAM 2GB
- ROM 16GB
- 4.7インチ HD
- 1300万画素カメラ
- 防水防塵◎
URBANO V02
物理キー搭載・堅牢性に優れたアルバーノ。スペックは割と抑え気味なので、安くなれば買いといったところでしょうか。
- Android 5.1
- MSM8928 クアッドコア
- RAM 2GB
- ROM 16GB
- 5.0インチ HD
- 1300万画素カメラ
- 防水防塵◎
Galaxy S6 edge
サムスンのハイスペックフラグシップ機「Galaxy S6 edge」。独創的なデザインとモンスタースペックで海外では人気。以外と日本で人気がないのがびっくりするくらいですが、性能はお墨付きです。
- Android 5.0
- CPU Exynos7420 オクタコア
- RAM 3GB
- ROM 32or64GB
- 5.1インチ QWHD
- 1600万画素カメラ
2016年にはGalaxy S7が発売されると見られているので、もう少し我慢してみるのもありかもしれませんね。
auの2016年春モデルまとめ
何回か小出ししにて機種を発表してきたAU/kddiですが、ようやくこれで出そろいました。大手キャリア各社は低価格プランの発表など変革期を迎えているので、今後の動きにも期待したいですね。
(Source:au)