中華スマホ

Android

OnePlus 3、Oxygen OS 3.2.4へOTAアップデート

海外で人気のスマートフォン「OnePlus 3」が、Oxygen OS 3.2.4へのアップグレード配信を開始しました。 発生していた「勝手に再起動」する現象と、「通話品質に関する不具合」が改善される予定で、バージョンとしては不具合修...
Android

Xiaomi Mi Note 2 ProのスペックはSnapdragon 821搭載でデュアルカメラ?

Xiaomiの時期フラグシップ機のMi Noteシリーズから発売されると予想されている「Mi Note 2 Pro(仮)」ですが、すでに多くの画像やスペックがリークしています。上位モデルとみられるProですが、どうやらSnapdrag...
Android

驚異のコスパ「Elephone S7」発売。Helio X20 10コア搭載で2万円以下

中華スマホのブランド「Elephone」から、フラグシップモデルとなる「Elephone S7」がプレセールを開始しました。「S7」のモデル名の通り、サムスンのGalaxy S7シリーズを意識した(?)光沢のある背面パネルとカーブした...
Android

「LETV Leeco One X600」Helio X10搭載で1万5千円の格安スマホ

中国の新興スマホメーカーとして、高性能と価格の安さで人気を集めている「LeTV」のスマートフォンですが、「LETV Leeco One X600」がGearBestにて約1万5000円で発売中。LTEにも対応するSIMフリーモデルです...
中華スマホ

Elephone S7のプロモーションページがBearbestで公開。ケースやフィルムもセットで買える

デュアルカーブドエッジのデザインにMediaTek Helio X25を搭載した中華スマホ「Elephone S7」ですが、Gearbestにて製品のまとめページが公開されています。最小構成のHelio X20モデルなら230ドルで購...
Android

Umi Max 4G Phabletのスペックとセール情報

中国の格安スマホブランドで最近名前を聞くようになったUMIシリーズですが、新機種のUmi MaxがGearBestでプレセール対象になっています。 Android 6.0に5.5インチの大画面。ゴリラガラス採用にオクタコアCPU搭載と...
中華スマホ

Onda OBook 20 Plus、デュアルOS中華タブが172.92ドルのセール

GearBestで「Onda Obook 20 Plus」がセール中。Windows10とAndroid 5.1 Lollipopをデュアル搭載したOSが特徴で、スペックは10.1インチの高解像度ディスプレイにIntel Atom C...
Android

HUAWEI Honor NOTE 8がGearBestで発売!ハイスペックの大画面6.6インチファブレット

楽天モバイルからHUAWEI honor 8が発売されましたが、日本では未発売の「HUAWEI Honor NOTE 8」が中国ECサイトのGearBestで販売を開始。6.6インチの大画面2560*1440高解像度ディスプレイに、プ...
タイトルとURLをコピーしました