AQUOS ケータイ SH-01J、アップデートでテザリングに対応
NTTドコモの「AQUOS ケータイ SH-01J」の製品アップデートが配信。更新は2017年3月30日より開始で、アプデ後はテザリング、迷惑電話対策などに対応します。 新しいソフトウェアは自動でダウンロードされあらかじ…
「NTTドコモ」に関する記事一覧です。スマートフォン、タブレット、新機種
NTTドコモの「AQUOS ケータイ SH-01J」の製品アップデートが配信。更新は2017年3月30日より開始で、アプデ後はテザリング、迷惑電話対策などに対応します。 新しいソフトウェアは自動でダウンロードされあらかじ…
DAZN(ダ・ゾーン)はスポーツ専用の動画配信サービスで、ネット配信に強みがあり、通常1750円/月で観れるようになっています。が、ドコモの利用者であれば月額980円と安く利用できる「DAZN for docomo」がス…
らくらくスマートフォン4 F-04Jは、NTTドコモが2017年冬春モデルで発売予定のスマートフォン。旧モデルのらくらくスマートフォン同様に富士通系(富士通コネクテッドテクノロジーズ)が製造メーカーとなっており、大きく向…
Wi-Fi STATION N-01Jは、ドコモが2017年冬春モデルとして発売予定のモバイルWi-Fiルーター。ファーウェイ製造のHW-01Hとは異なり、今回はNECプラットフォームズが製造メーカーとなっています。PR…
キッズケータイ F-03Jは、NTTドコモが2017年冬春モデルとして発売予定のキッズ向け携帯電話。防犯ブザーやGPSを搭載し、電話やSMS送受信も可能です。防水仕様の最新キッズケータイを少しだけチェック。 ドコモ キッ…
NTTドコモが発売予定の2017年冬春モデル「LG V20 Pro L-01J」は、LG電子のスマートフォン。auブランドからもisai Beat LGV34が発売されていますが、基本スペックはほとんど同じです。 背面の…
NTTドコモがAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップ(アップデート)予定機種を追加。すでに2016年11月4日に発表されていたモデルに加えて、2016年12月9日に「arrows NX F-02H」…
NTTドコモが新OSバージョンである「Android 7.0 Nougat」へのアップデート予定機種を発表。なお各製品ごとのアップデート内容は製品アップデートにて順次お知らせされます。
NTTドコモの2016-2017年冬春モデルから、ZTE製のオリジナルブランドを冠した「MONO MO-01J」が発表。Android OSを搭載した本機は、MSM8952(Snapdragon 617)搭載、ハイレゾ対…
NTTドコモが頭金設定を自由化へ?支払い方法の見直しで、ユーザーはスマートフォンの分割代金と頭金の比率を自由に選べるようになるかも知れません。