中国ECサイトの「GearBest」が、タブレット・パソコンの月末セールを開催。2016年9月28日~30日までの限定セールとなっているようで、激安の中華タブ他、XiaomiのMi Notebook Air(Xiaomi Air)などもセール対象になっています。
公式サイト(PR):GearBest
- (セール対象の中華タブ・PC)
- Xiaomi Air 12 Laptop
- Xiaomi Air 13 Laptop
- CHUWI Hi Book Pro
- CHUWI VI10 PLUS
- Cube i7 Book
- Cube i9
- Teclast Tbook 16S
- CHUWI Hi8 Pro
- Cube i7 Stylus
- Onda V919 Air
- Onda V80 Plus
- Teclast Tbook 10
- Cube iWork11
- Jumper EZpad 5s
- CHUWI HiBook
- Xiaomi Mi Pad 2
きになる方は価格やスペックを記事で確認しておきましょう。
購入:GearBest -Tablet/PC Promotion-
この記事の目次
- GearBestのタブレット・PCセール(9月30日まで)
- Xiaomi(シャオミ)
- Xiaomi Mi Notebook Air 12/13
- Xiaomi Mi Pad 2(Andnroid/16GBモデル)
- CHUWI
- CHUWI HiBook
- CHUWI HiBook Pro
- CHUWI VI10 Plus
- CHUWI Hi8 Pro
- Cube
- Cube i9
- Cube i7 Book
- Cube i7 Stylus
- Cube iWork11
- Onda
- Onda V80 Plus
- Onda V919 Air(32GBモデル)
- Teclast
- Teclast Tbook 16S
- Teclast Tbook 10
- Jumper EZpad 5s
- GearBestの期間限定中華タブセールまとめ
GearBestのタブレット・PCセール(9月30日まで)
中国ガジェットサイトのGearBestで、タブレットとノートPCの月末セールが開催されています。激安の中華タブ・ブランドであるCHUWI/Cube/Ondaなどがキャンペーン対象になっているほか、XIaomiの新ノートPC「Xiaomi Mi Notebook Air 12/13」などもセール対象に。
セール期間は9月28日~30日。ブランド別に紹介します。
Xiaomi(シャオミ)
Xiaomi Mi Notebook Air 12/13
- Xiaomi Mi Notebook Air 12
Xiaomiから2016年に発売されたノートPC「 Mi Notebook Air」シリーズ。
「Air 12」が12.5インチのIntel Core m3-6Y30搭載モデルになっており、メモリは4GB、ストレージは128GB。価格は586.39ドル。
「Air 13」が標準構成でIntel Core i5 6200Uとなっており、NVIDIA GeForce 940MXを搭載。メモリは8GBで、ストレージも256GBの上位モデルとなっています。価格は889.99ドル。
Xiaomi Mi Pad 2(Andnroid/16GBモデル)

Mi Pad 2のAndroid 5.1搭載、ROM16GBモデルは182.19ドルに。7.9インチの持ち運びに便利なディスプレイサイズにIntel Atom X5 Z8500をプロセッサに採用。低価格帯のタブレットとしてはブランドネーム、性能ともに優れたモデルです。
CHUWI
CHUWI HiBook

Windows 10とandroid 5.1 LollipopをデュアルブートしたタブレットPC。プロセッサーはIntel Atom “Cherry Trail” Z8300を搭載。10.1インチに1920*1200解像度を備えており、価格は194.02ドル。
CHUWI HiBook Pro

HiBook Proは先ほどのHiBookとスペックが似ていますが、ディスプレイ解像度が2560*1600と高くなっています。価格は189.99ドル。
CHUWI VI10 Plus

129.99ドルで購入出来るタブレットPC「CHUWI VI10 Plus」。Remix OSを搭載しており、ディスプレイサイズは10.8インチ、Intel Atom Z8300をプロセッサーに採用しています。専用の別売りキーボートで2in1ノートPCとして使えるのが魅力。
CHUWI Hi8 Pro

約8インチに19200*1200の高解像度IPSディスプレイを搭載したHi8 Proは、WIndows10とAndroid 5.1のデュアルOSです。手軽に持ち運べるサイズが魅力の機種で、価格も84.99ドルと激安。
Cube
Cube i9

12.2インチに第六世代Intel”Skylake” M3-6Y30を搭載したi9。Cubeシリーズでは上位モデルに当たるタブレットPCで、価格は368.99ドル。OSはWindows 10のみ。
Cube i7 Book

Windows10搭載の10.6インチ、Intel Skylake M3-6Y30を搭載したi7。先ほど紹介したi9が大画面上位モデル、こちらのi7はその下に位置するスペックとなっています。価格は294.99ドル。
Cube i7 Stylus

先ほどのi7シリーズにWACOM Pen(別売り)が使えるタブレットPCがi7 Stylus。Windows10をOSに搭載し、画面サイズは10.6インチ。価格は279.99ドルです。
Cube iWork11

iWork11は10.6インチのFHDディスプレイにIntel Cherry Trailプロセッサーを備えた2in1タブレットPC。別売りのキーボードでノートPCライクに利用可能です。価格は220.00ドル。
Onda
Onda V80 Plus

Win10とandroid 5.1をデュアル搭載のV80 Plus。8インチの小型タブレットとなっており、スペックはRAM2GB・ROM32GBですが、Intel Cherry Trail Z8300を搭載していながら価格は79.99ドルと激安。
Onda V919 Air(32GBモデル)

WIndows 10とAndroid 4.4をデュアル搭載したタブレット。Intel Z3735Fに2GB RAMとそこまでハイスペックではないですが、9.7インチの大型ディスプレイに2048*1536解像度を備えての129.99ドルという価格は魅力的。
Teclast
Teclast Tbook 16S

11.6インチの大画面にデュアルOSを採用したTbook 16S。219ドルと大画面モデルながらそこそこ安く、別売りキーボードがマイクロソフトのSurfaceシリーズのような仕様になっているのが特徴です。
Teclast Tbook 10

10.1インチのデュアルOSタブレット。179.99ドル。
Jumper EZpad 5s

背面キックスタンドつきのJumper EZpad 5s。Win10搭載のタブレットPCで、11.6インチの大画面、4GB RAMを搭載しています。価格は242ドル。
GearBestの期間限定中華タブセールまとめ
今回はXiaomi Mi Notebook Airがセール対象になっているので注目です。専用キーボードなどもキャンペーン価格になっているので公式サイトをチェックしておきましょう。
購入:GearBest -Tablet/PC Promotion-