Meizu Blue M3E発表。スタイリッシュ・高性能な格安スマホ

中国の人気スマートフォンメーカーMeizu(魅族科技)は、新モデルの「Meizu M3E」を発表しました。本体価格は1299元、日本円にして2万円程度の格安スマホになっていますが、5.5インチフルHDディスプレイ、MediaTek製のHelio P10、3GBメモリ、32GBストレージ、1300万画素カメラなどコストパフォーマンスの高いモデルに仕上がっているようです。


Meizu M3Eのスペック

meizu_m3e

Meizu M3EはAndroidベースのスマートフォン。約2万円ながら5.5インチのフルHDディスプレイ、CPUにオクタコアのMediaTek Helio P10、RAM3GB、ROM32GB、ストレージはmicroSDカードによって拡張可能としており、バッテリーは大容量の3100mAhを搭載。mChargeを利用すると50%の容量を約30分で充電できるとしています。

機種Meizu M3E
メーカーMeizu
OSAndroidベースの YunOS(Flyme UI )
ディスプレイ5.5インチ フルHD(1920×1080)2.5Dガラスディスプレイ
CPUMediaTek MT6755 (Helio P10) オクタコア 1.8GHz
GPUMali T860
RAM3GB LPDDR3
ROM32GB
背面カメラ背面:13MP, SONY IMX258センサー,F/2.2, デュアルトーンLEDフラッシュ, 5層レンズ, PDAF
フロントカメラ5MP, F/2.0, 4層
バッテリー3100mAh
microSDスロット128GB対応
ネットワークLTE,(VoLTE対応)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
Bluetooth 4.1
GPSGPS/A-GPS
本体サイズ153.6x75.8x7.9mm
重量172g
本体カラーSky Grey, Moonlight Silver, Rose Gold, Champagne Gold, Glacier Blue

カメラ機能は背面がSONYセンサー搭載の13MP、フロントカメラが5MPとなっており、LTE通信やVoLTE通話に対応。本体は7.9mmと薄型となっており、最近の低価格スマートフォンのお手本のようなコスパの高いスペックを備えています。
Meizu e

最初のセール登録は8月14日より開始予定。価格が1299元ということで激安ですが日本で発売される可能性は低そうです。気になる方は目をつけておきましょう。

Source:Meizu(Chinese)