Meizu MX6のレンダー画像がオンラインにリーク、Ubuntuスマホらしい

Android

Pro 6などを発表し出足が好調な中国のMeizu(魅族)ですが、新モデルのスマートフォンとみられる「Meizu MX6」のレンダリング画像が、ネット上でリークしています。スペックはHelio X20のCPUが搭載すると予想されており、どうやらUbuntu Editionも存在するようです。

Meizu MX6の画像リーク、Ubuntu Editionあり

Meizuといえば日本には進出していませんが、中国スマホメーカーとして有名な企業です。2016年はHelio X25を搭載したPro 6などの正式発表で注目をあつめましたが、今回リークされたのはMX5の後継機種とみられるスマートフォン「Meizu MX6」です。

Androidheadlines(英語サイト)で紹介されて画像によれば「Ubuntu Edition」が確認されており、プロセッサーはHelio X20の64bit Deca-Core(10コア)プロセッサーに、Mali T880のGPUを備えるのだとか。

すでに発表されているSoCではHelio X25が10コア2.5GHz。GPU性能も上ということなので、X25を搭載しているPro 6が最上位モデル、Meizu MX6に関してはX20で準ハイスペックモデルという位置づけでしょうか。…いずれにしても両モデル高性能であることは間違いなさそうです。

画像を見る限りではFlyme-UIを搭載しているので、Ubuntu搭載スマホであってもMeizuのAndroidっぽいUIになるようですね。日本で発売される可能性はほぼなさそうですが、発売後は人柱覚悟で購入してみるのもおもしろいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました