「Teclast P70」1万円以下で買えるAndroid格安タブレット!

中華タブレット・PC

1万円以下で買えるAndroid格安タブレット「Teclast p70」が登場!Android 5.1 Lollipop・クアッドコアPCU搭載のSIMフリー機となっており、コスパが抜群な本機種を紹介。

「Teclast P70」格安タブレットのスペック

Teclast P70 4G Phablet 1

格安のSIMフリータブレットとして発売されている「Teclast P70」。Yahooショッピングでは3G版が人気ですが、こちらはAndoid 5.1 Lollipopを搭載したLTE対応の最新モデル。CPUにはMediaTek製「MTK8735 Quad Core 1.0GHz」を搭載し、普段使いには十分のタブレット。

機種名 Teclast P70(LTE SIMフリーモデル)
OS Android 5.1 lollipop
CPU MTK8735(クアッドコア 1.0GHz)
RAM・ROM 1GB・16GB
ディスプレイ 7インチ HD IPS
WiFi 2.4GHz/5GHz対応
Buetooth 4.0
ネットワーク 2G: GSM: 900/1800MHz
3G: WCDMA: 2100MHz
4G: FDD-LTE: 1800/2100MHz
(LTE通話は2100MHz帯のみ対応)

7インチのSIMフリーファブレット

Teclast P70 4G Phablet

こちら「Teclast P70」ですが、実は通話もできる7インチタブレットです。LTEでは2100MHzのみで通話対応しているので注意が必要ですが、それでも「SIMフリー・Android 5.1・通話対応」で1万円以下というは超絶お得感があります。

WiFiは2.4GHzと5GHzに対応

Teclast P70 4G Phablet Wifi

この手の価格帯タブレットでは珍しく両周波数帯のWiFiに対応。旅行先で1台持っておくとかなり便利でしょう。スペック的には入門機なので、「とにかくタブレットを使ってみたい」というライトユーザーや「とりあえず価格重視」の方に特におすすめです。

国内で同仕様の機種を買うと、2万円以上するモデルもありますからね。

Teclast P70を動画でチェック!

前作の3Gモデルの動画があったので載せておきます。3Gモデルはオクタコア搭載なのでなんともいえないですが、動作自体はかなりサクサク動いているのがわかります。動画視聴に関しても4Gモデルと解像度がそこまで変わらないので、普段使い用の画質としては十分すぎるでしょう。

新モデルはクアッドコア1.0GHzなので、動作の重いゲームに関して少し厳しいかもしれません。やはり4Gモデルは「入門機としてのSIMフリータブレット」として使い倒すのがベストですね。

Teclast P70の価格

海外のECサイトで購入するとなると、GearBest.comが安いです。届くまでに少し時間がかかるようですが、基本送料は無料。今回のTeclast P70 LTEモデルは11,001円でした。

購入サイト:GearBest

追記:記事を書いたところサイトからご連絡をいただきまして、クーポンコードを発行していただきました。こちらで確認したところ、情報更新現在は8704円で購入可能です。コード「P70HUI」

コメント

タイトルとURLをコピーしました