Android版Gmail、画像やテキストの書式書式もコピー&ペースト可能に
Android版のGmail(ジーメール)の最新バージョン(Ver 6.11)が配信開始しており、画像やテキストの書式設定の情報を維持したままそれらをwebページからコピー、そしてメールにペーストできることが明らかになっ…
Android版のGmail(ジーメール)の最新バージョン(Ver 6.11)が配信開始しており、画像やテキストの書式設定の情報を維持したままそれらをwebページからコピー、そしてメールにペーストできることが明らかになっ…
現地時間の2016年11月29日、SONYモバイルコミュニケーションズの「Xperia X Performance」にAndroid 7.0 Nougatへの新OSアップデート配信が開始されました。 Xperia X P…
スマホメーカーとして急成長を遂げている中国の「VIVO」ですが、20MPのセルフィーカメラを搭載した新モデル「VIVO V5」をインドで発売しました。 SONY IMX376 イメージセンサーを搭載した5層のレンズ採用フ…
Xiaomi Mi 5cの新たな情報が中国からリーク。今回の情報は価格で、なんと999元($144/€136)で、日本円にしてもかなり安い設定なる可能性が浮上しています。信ぴょう性にはかける情報ですが、一応まとめておきま…
Xiaomiの新端末とみられる「Xiaomi Mi MIX Nano (仮)」ですが、スペックや画像が次々にリークしており、少なくとも2016年中には発表される可能性があることが報じられています。 Xiaomi Mi M…
ASUSの人気シリーズ「ZenFone」の「ZenFone 3 Laser」が日本でも発売決定。2016年11月26日より各ストアで販売が開始する予定です。 ZenFone 3 Laserは5.5インチのFHDディスプレ…
クアルコムは、モバイル向けの新SoC「Snapdragon 835」を発表。サムスンの10nm FinFETプロセスを採用しており、省スペース化に加えて性能の向上と省電力化されているようです。モデルナンバーからも、スマー…
人気SIMフリースマホを連発するHUAWEI社の新端末とみられる「HUAWEI P10(仮)」のスペックがGFXBench情報からリークしました。 リークした情報によれば、モデルナンバーが「LON-L29」、5.5イン…
ZTEの新端末とみられる「ZTE BV080(P840S10)」の情報がGFXBenchに登場しました。こちらの情報から見て取れるものでは、5.2インチのフルHDディスプレイ、Snapdragon オクタコアCPU、3G…
ZTE AXON 7といえば海外ではコスパの高いAndroidスマートフォンとして一定の評価を得ており日本でも発売されましたが、どうやら新しいOSバージョンであるAndroid 7.0 Nougatへのアップデートは20…