DTI SIMはドリームトレインインターネットがMVNOとなり提供する格安SIMですが、実は月額料金が最安値クラスです。特に音声通話機能付きSIMカードは5GB/10GBプランで最安とおすすめ。そんなお得なサービスの月額料金・評価と特徴・おすすめポイントを、今回は一気に比較します。(情報は2015年12月13日)
DTI SIM、音声通話対応の格安SIMでMVNO最安値
ドリーム・トレイン・インターネットが展開する格安SIM「DTI SIM」。サービスが登場して間もないですが、月額料金はなんと業界最安クラスの安さです。今回は同じく多くのプラン最安値を更新し続ける「DMM mobile」と比較してみました!
1GB音声プラン
- DTI 1200円
- DMM mobile 1260円
どちらのMVNOも070/080/090などの音声通話が使えて1200円台と、かなり安くスマートフォンを運用できることがわかります。
ただしDTIのほうが若干ですが安いので、月額料金で見るとこちらの方がお得にみえてきますね。では次に5GBプランも見てみましょう。
5GB音声プラン
- DTI 1920円
- DMM mobile 1970円
こちらも若干ですがDTI SIMのほうが安いです。ただし50円の差しかないので、格安SIMの中では「どちらでも激安」と捉えておいてOK。
10GB音声プラン
- DTI 2900円
- DMM mobile 2950円
10GBプランでも50円差です。このどんぐりの背比べほどの差しかあありませんが、例えばドコモの「シェアパック10」を利用した場合はインターネットの基本料金だけで9500円なので、いかにこの2社が安いかはお分かりいただけるでしょう。
公式サイト:
DTI SIMの格安SIM、おすすめポイントと特徴
次にDTI SIMのおすすめポイントを紹介していきます。始まったばかりのサービスなので未知数な部分もありますが、それでも圧倒的な「月額料金の安さ」が光る格安SIMです。
月額料金はMVNO最安水準
(プラン) | (データ専用) | (SMS機能付き) | (音声) |
---|---|---|---|
1GB | 600円 | 750円 | 1200円 |
3GB | 840円 | 990円 | 1490円 |
5GB | 1220円 | 1370円 | 1920円 |
10GB | 2200円 | 2350円 | 2900円 |
追記:3GBプランが新に追加されたことで、激安になりました。キャンペーンで半年無料(先着5000名/2016年1月31日まで)になるので、いまなら「超」お得です。
音声プランだけでなくデータ専用プランも最安水準となっているので、MVNOの中では価格面でかなり攻めている会社と言えます。ここだけ見ればかなりおすすめの格安SIMと言えるでしょう。
公式サイト:
付加サービスはほとんどなし
「SIM複数枚の容量シェア」「高速通信のON/ OFF」「データ容量の翌月繰り越し」などには対応しておらず、かなりシンプルなサービスとなっています。このあたりは始まったばかりのサービスなので、今後充実してくることに期待。
オプションの少なさは若干のデメリットにはなってきそうですが、「安くてシンプル」と考えれば、分かりやすいサービスとして楽に運用できるということも言えます。
注意点
- 付加サービスが少ない
- MNP転出手数料が5000円
- ユーザーの利用情報が少ない
- 通信速度の日次制限
すでに紹介した「付加サービスの少なさ」に加え、始まったばかりのサービスなので「評判などの情報が少ない」です。したがってインターネット利用時の実行通信速度や使い勝手はまだまだ未知数。
通信速度の日次制限も設けられており、1GBプラン→3日間で合計366MB、5GB/10GBプラン→3日間で1GBを超えた場合は、最大通信速度が200Kbpsに制限されます。割ときつめに設定されているので注意が必要。
またmnpの転出手数料が5000円と若干高めに設定されているので、申し込みする場合はこのあたりに気を付けたいところです。
…このあたりも考慮していくと現状は「通信速度の評判・月額料金の安さ・プランの柔軟さ」などを兼ね備えているDMMモバイルを選ぶのが無難でしょう。
公式サイト:DMM mobile
DTI SIMは音声最安の格安SIMだった!まとめ
MVNOでは月額料金でメリットのある格安SIMですが、今後のユーザー評価や実際の通信速度情報が集まるまで、少し様子見をしたほうがよさそうです。今後のサービス拡充に期待したいですね。
コメント