Windows Mobile

「Cube WP10」中華タブのCUBEがWindows 10 mobileスマホを発売

格安の中華タブで有名なCUBEブランドですが、この度「Windows 10 Mobile」を搭載したスマートフォン「Cube WP10」を発売開始しました。 SIMフリー仕様で約7インチのディスプレイを搭載したファブレットで、Snap...
中華スマホ

GearBest「ブラックフライデー(Black Friday)」セールを予告

中国ECサイトのgearbest.comが「ブラック・フライデー(Black Friday)」セールを予告しました。セール情報が若干公開されており、実際のセールは内容が変わる可能性もありますが、11.11に次ぐ大きなセールとなるようで...
Android

Qualcomm Snapdragon 835発表。サムスン10nmFETプロセス採用

クアルコムは、モバイル向けの新SoC「Snapdragon 835」を発表。サムスンの10nm FinFETプロセスを採用しており、省スペース化に加えて性能の向上と省電力化されているようです。モデルナンバーからも、スマートフォンのより...
中華タブレット・PC

「Cube iwork1x」11.6インチ大画面の中華タブレット/スペック

中華タブレットの「Cube」ブランドから、「Cube iwork1X」が発売。11.6インチの大画面ディスプレイを搭載したWindows 10タブレットで、プロセッサーにはIntelのAtom Z5-Z8350を採用しています。 Ge...
中華スマホ

GearBest「11.11 Reloaded」セール開催!Xiaomi Mi5国際版が269.99ドル

双セールが開催されてから間もないですが、Gearbestにて「11.11 Reloaded」セールが開始。中華スマホや中華タブがセールとなっており、Xiaomi Mi5 International版が269.99ドル、CHUWI Hi...
中華スマホ

「Oukitel U15 Pro」100ドル台でMT6753 オクタコア搭載の中華スマホ

中華スマホのOukitelブランドから「Oukitel U15 Pro」が発売。5.5インチの大画面にMediatekのオクタコアCPU、3GB RAMを搭載したAndroidスマートフォンで、100ドル台という低価格がポイントの機種...
中華スマホ

AXON 7 MAXのスペック詳細まとめ

ZTEと言えば「AXON 7/AXON 7 mini」が低価格ながら高コスパで国内外で注目を集めていますが、あまり知られていないものの「AXON 7 MAX」という6インチ大画面モデルも発表されています。 日本でも輸入サイトでも取扱が...
Android

「HUAWEI P10/LON-L29」GFXBenchからスペックがリーク

人気SIMフリースマホを連発するHUAWEI社の新端末とみられる「HUAWEI P10(仮)」のスペックがGFXBench情報からリークしました。 リークした情報によれば、モデルナンバーが「LON-L29」、5.5インチの高解像度デ...
iPhone

Apple、iPhone 8(仮)は2017年発売でベゼルフリーとの噂

iPhone 7/7 Plusの次期モデルと言われるAppleの新端末「iPhone 8(仮)」は、2017年に発売され、5インチと5.8インチの「(Bezel-free)ベゼルフリー」のスマートフォンになると予想されているようです。...
Android

ZTE AXON 7、Android 7.0 Nougatアップデートは2017年1月予定

ZTE AXON 7といえば海外ではコスパの高いAndroidスマートフォンとして一定の評価を得ており日本でも発売されましたが、どうやら新しいOSバージョンであるAndroid 7.0 Nougatへのアップデートは2017年1月にな...
タイトルとURLをコピーしました