AQUOS ケータイ SH-01J、アップデートでテザリングに対応
NTTドコモの「AQUOS ケータイ SH-01J」の製品アップデートが配信。更新は2017年3月30日より開始で、アプデ後はテザリング、迷惑電話対策などに対応します。 新しいソフトウェアは自動でダウンロードされあらかじ…
NTTドコモの「AQUOS ケータイ SH-01J」の製品アップデートが配信。更新は2017年3月30日より開始で、アプデ後はテザリング、迷惑電話対策などに対応します。 新しいソフトウェアは自動でダウンロードされあらかじ…
KDDI/auの2016年冬モデルから、シャープの「AQUOS U SHV37」が発表されました。5インチのIGZO液晶ディスプレイを搭載したエントリーモデルで、防水防塵にも対応しています。スペック・価格・発売日を確認しておきましょう。
KDDIがauの「2016年冬モデル」新機種のスマートフォンとタブレットを発表。シャープAQUOS U SHV37、ソニーXperia XZ SOV34、京セラURVANO V03、独自ブランドのQua Tab PZなどがラインナップに加わります。
NTTドコモが新OSバージョンである「Android 7.0 Nougat」へのアップデート予定機種を発表。なお各製品ごとのアップデート内容は製品アップデートにて順次お知らせされます。
KDDI(au)が、Android 7.0 Nougat(ヌガー)へのアップデート予定機種を発表。XPeria、Galaxy、AQUOS、HTC、Quaシリーズなどが対象となっています。
ソフトバンクが2016年冬春の新モデルを発表。ハイスペックのXperia XZを筆頭に、STAR WARS Mobile(SHARP製)、Lenovo TAB3などスマートフォンやタブレットがラインナップに加わります。 …
auの2016年夏モデルとして発表された「AQUOS SERIE SHV34」のスペックを比較!目の疲れにくいハイスピードIGZOや高速撮影が可能なカメラ、アシスタントAIのエモパーなどを搭載した新機種に注目です。 AQ…
KDDI/auの2016年夏モデルで発表されたAQUOS K SHF33 by SHARPのスペックと発売日まとめ。 ガラホの新機種として期待の高まる新機種は、高性能カメラやAI機能の「エモパー」、防水防塵なども搭載して…
auの2016年夏モデルで発表された「AQUOS U SHV35」。プロセッサーにMSM8952のオクタコアCPU,メモリが2GBの廉価スペックとなっており、今回のラインナップでは価格も安くなると見られています。発売日は…
ドコモの2016年夏モデル『AQUOS ZETA SH-04H』のスペック・価格・発売日情報まとめ!高性能プロセッサーSnapdragon 820や人工知能(AI)を搭載した注目の新機種を、徹底チェックしていきましょう!…