geekadmin

Android

Xiaomi Redmi Proが発売。Helio X25のハイスペック機

Xiaomi(シャオミ)から発表された新モデル「Redmi Pro」ですが、すでに海外ECサイトで販売が開始されています。Redmiと言えば低価格、ハイコスパが特徴のシリーズですが、今回はプロセッサーにMediaTekのDeca Co...
Android

「UMi Plus」5.5インチ・4GB RAMスペックのスマホが219.99ドル

中華スマホブランドの「UMi」から「UMi Plus」が登場。Android 6.0 Marshmallowを搭載したSIMフリースマホで、5.5インチのフルHDディスプレイにHelio P10 オクタコアPU、大容量の4GB RAM...
Android

「Vkworld T1 Plus」100ドル弱で6インチ大画面のファブレットが登場

中華スマホのvkworldブランドから「Vkworld T1 Plus」が登場。100ドル弱で購入できる価格ながら「6インチの大型ディスプレイ」が特徴の格安スマホ・ファブレットとなっています。 低価格ながら大容量4300mAhのバッテ...
MVNO・格安SIM

2016年10月のMVNO・格安SIMキャンペーン

2016年10月に開催されている格安SIM・キャンペーン厳選まとめ。10月はmineo(マイネオ)やDTI SIMの月額料金割引や、MVNOでは楽天モバイルが独占してセット販売を行うHUAWEI「honor 8」の格安スマホ割引キャン...
Android

ZTE Cymbal T、折りたたみスマホが米国で発売へ

中国ZTEが開発中のZTE Cymbal T LTEですが、スペックなどがリークしました。折りたたみが可能ながら、LTEに対応したスマートフォン(ガラホ)とみられており、米国MVNOであるTrancFone WIrelessから販売さ...
SoftBank

ソフトバンクのレイヤー2接続に関し、日本通信が総務省へ申し立て

ソフトバンクのレイヤー2接続に関する申し入れで、同社が接続を拒否したことから、2016年9月29日に日本通信が総務省に対して申し立てを行ったと報じられました。 電気事業法によればMNOが設備接続を申し入れた事業者の協議に応じなかった場...
ドコモ

NTTドコモ、スマートフォンの頭金を自由設定に?

大手キャリアのNTTドコモが、スマートフォン購入時の支払い方法の見直しを検討していることが報じられました。 産経新聞によると、今年度中にも「購入者が頭金の金額を自由に決めることができる」ようになるそうで、残りを分割で支払ったり、販売店...
Android

LeEco Le Pro 3の写真とスペックがリーク

9月21日に詳細が明らかになるとされているLeEco Le Pro 3ですが、ハイエンドなスペックに2つのモデルが発売されると予想されています。 スペックはメモリ8GB RAMモデルが存在するとしており、5.7インチの1440*256...
iPhone

iphone 7がAntutuベンチマークテストに登場、スコアはやっぱり・・

ベンチマークスコアを計測するAntutuですが、Apple社の新モデルであるiPhone 7のスコアが判明したようです。「A10 FusionチップがiPhone 6sの2倍高速」という触れ込み通り、antutuベンチマークスコアは驚...
Android

Xiaomi Mi 5Sが中国でリーク。スペックも判明

Mi 5のアップグレードモデルとして期待されている次期モデルの「Xiaomi Mi 5S(仮)」ですが、中国国内のリークで判明しました。スペックもスクリーンショットでリークしており、Weiboからの情報によればQualcommのSna...
タイトルとURLをコピーしました