BIGLOBE SIMとb-mobile、3分かけ放題オプションを提供へ

格安SIMブランドの「BIGLOBE SIM」と「b-mobile」それぞれ時間内の国内通話料金が定額となる「3分かけ放題」のオプションを提供開始します。ユーザーは音声通話SIMプランに月額料金を追加することで、お得に電話をかけることができるようになります。

b-mobileは最近聞かないですが、BIGLOBE SIMは積極的にキャンペーンも行っている人気のSIMカードです。IIJmioも3分かけ放題を提供しているので、こちらも比較してみましょう。


BIGLOBE SIMとb-mobile、3分かけ放題オプションを提供開始

BIGLOBEが提供する格安SIM「BIGOBE SIM」と、日本通信が提供するSIMカード「b-mobile」ブランドですが、音声通話SIMプラン向けに「3分かけ放題」のオプションを提供開始します。追加料金や内容が若干違うので、詳細を確認しておきましょう。

BIGLOBEでんわ 3分かけ放題

biglobe-denwa-3mins-unlimited-call

BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」は、文字通り3分以内の国内通話なら、月額650円(不課税)の追加料金で定額通話が可能となるオプションです。また3分を過ぎても10円30秒(不課税)と約半額での通話がOK。

対象は音声通話SIMプランで、利用には専用アプリ「BIGLOBEでんわ」を利用することで、難しい設定なしでかけることが可能です。提供開始は10月27日を予定。

公式サイト:BIGLOBE SIM

b-mobile 通話3分定額オプション

b-mobile-unlimited-call

b-mobileが提供するのは「通話3分定額オプション」です。すでに紹介したBIGLOBEの通話定額と同じように3分以内の国内通話が定額になります。利用可能プランは音声通話SIMの契約で、専用アプリの「b-mobile電話」から発信します。

月額料金は500円(税別)と安くなっていますが、通話は1日50回と定額通話回数には制限があるのがポイントです。

公式サイト:b-mobile おかわりSIM

IIJmio 通話定額オプション

iijmio-3mins-unlimited-call

IIJmioはすでに3分定額オプションを提供していました。月額料金は以下の通り。

  • 3分かけ放題:600円(税別)
  • 5分かけ放題:830円(税別)

ちなみに3分かけ放題の場合は家族内(同一mioID)と10分以内に延長されます。

公式サイト:IIJmio

格安SIMの3分かけ放題でお得なMVNOはどれ?

月額料金を、3分かけ放題とセットでまとめて比較しました。

データ容量BIGLOBE SIMb-mobile(おかわりSIM)IIJmio
1GB2050円1800円-
2GB-2050円-
3GB2250円2300円2100円
4GB-2550円-
5GB-2800円-
6GB2800円-2820円
10GB--3860円
12GB4050円--

各プラン月額料金がお得なので、そんなに月額料金は変わりません。ただし通信速度の評判やオプションの豊富さも考慮すると、現状はIIJmioかBIGLOBE SIMの方が使い易いのではないでしょうか。

公式サイト:IIJmio

公式サイト:BIGLOBE SIM / BIGLOBEスマホ