格安SIMで人気のFREETEL SIMが、SIMカードの新規購入ユーザー対象に「1GB無料」キャンペーンを開始!
SIM単体購入の場合は6カ月、SIMフリー格安スマホとの同時購入であれば12か月分1GB0円で利用可能です。
データ専用SIMであれば10GBでも1971円と超激安で運用できるので、この機会にチェックしておきましょう!
FREETEL SIM、1GB無料キャンペーン開始
FREETELブランドで格安SIMを提供するプラスワン・マーケティングは「SIMフリースマホNo.1記念 最大1年間ゼロ円キャンペーン」と題し、データ1GBが最大12か月間無料で使えます。
格安SIMのみ購入の場合
格安SIMのみを契約した場合は、「1GBの高速データ通信料が、6か月間無料」となります。これだけでも十分お得ですね。
SIMフリースマホと同時購入の場合
FREETELブランドのSIMフリースマートフォンとSIMカードを同時導入した場合は、「1GBの高速通信データ容量が12か月間無料」となります。
特典適用後の月額料金
データ容量 | ~1GB | ~3GB | ~5GB | ~8GB | ~10GB |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 0円 | 401円 | 1021円 | 1641円 | 1971円 |
上記の表は「データ専用SIM」キャンペーン割引後の月額料金ですが、従量制の全容量で最安水準の価格となっています。もともと月額料金の安かったFREETEL SIMですから、今が買い時と言えそうですね。
キャンペーン期間
2016年2月4日(木)~2016年2月22日(月)
条件
- データ通信専用・SMSつき・音声SIMすべて対象
- (プリペイドSIMは対象外)
キャンペーン適用は期間中のSIM利用登録が必要。
2月1日~2月3日の間にご契約および1月22日~1月31日の間にPriori 3S (先行予約)とSIMをセット購入ユーザーも対象。
(※法人契約に関しては対象外)SIMご利用登録完了日が2月23日以降の場合はキャンペーン対象外。
※SIMの使用開始日から1週間以内にマイページから登録必要。
※ご登録情報がマイページへ反映するまで1時間程度掛かかる。キャンペーン登録は開通手続きから1時間ほど時間をあけて登録。
※レシートにSIMと端末製品名、購入日が明記されている必要あり。
※レシートが複数に渡る場合は、同一店舗・同一購入日のみ適用。
※レシートが発行されない場合は、納品書等の購入日の記載がある証明書をアップロード。
FREETEL SIMのおすすめポイント
- もともと月額料金が安い
- iPhone/iPad専用SIM
- レイヤー2接続で高速
激安の従量制プラン
キャンペーンを適用せずとも、月額料金がもともと安いです。従量制ということでプランを選ぶ面倒さもないのが特徴。
データ容量 | ~100MB | ~1GB | ~3GB | ~5GB | ~8GB | ~10GB |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 299円 | 499円 | 900円 | 1520円 | 2140円 | 2470円 |
(割引前のデータSIM料金)
iPhone/iPad専用SIM
月額料金が同じながら、AppStore内のアプリダウンロード時の通信量や検索データ容量がカウントされない専用SIMカードを提供中。iPhoneユーザーにもおすすめです。
レイヤー2接続で通信速度も高速
U-NEXTのMVNEから独自のレイヤー2接続に切り替えたことにより、インターネット通信の実効速度は改善したともっぱらの評判。MVNO内ではかなり速度が安定しているので、このままいけば大手SIMのシェアを追い抜くかもしれませんね。
Freetel SIMの新キャンペーンまとめ
SIMフリースマホも人気のフリーテルですが、2016年もしょっぱなからガンガン勝負をかけてきているようです。mineoでもお得なキャンペーンが始まっているので、他社MVNOもこれに続くか見ものですね。
コメント