GPD WIN / Q9 / XD、コントローラー内蔵のゲームパッドが人気らしい
GPD(GamePad Digital)は独自の小型ゲームパッドを開発しているメーカーですが、コンパクトな本体のフルVer Windows PCを持ち運べたりコントローラーのついたゲーム機を持ち運べたりと、一部ユーザーか…
GPD(GamePad Digital)は独自の小型ゲームパッドを開発しているメーカーですが、コンパクトな本体のフルVer Windows PCを持ち運べたりコントローラーのついたゲーム機を持ち運べたりと、一部ユーザーか…
中国のガジェットサイトgearbestが、日本向けの特設ページを用意しての2016年末セールを開催。中華スマホやタブレットが割引になっており、日本専用ページということで割引も多くなっているようです。セール期間は2016年…
中国Lenovoから、薄型のノートPC「Lenovo Ideapad Air 12 Notebook」が中国ECサイトのgearbest.comから発売されました。12.2インチのフルHD、IPSディスプレイを搭載したW…
中華タブ「CUBE i9」が発売。Intel第六世代の「Skylake」Core M3-6Y30プロセッサを搭載しており、タブレットとしてもPCとしても利用できるWindows機です。GearBestで販売開始。
マイクロソフトは10月26日に行われたイベントでSurface Bookの新モデル「Surface Book with Performance Base」を発表しました。スペックをチェックしておきましょう。 Surfac…
中華タブレットの「CUBE」ブランドから、「CUBE iwork 12」が登場。12.2インチの大型ディスプレイにWindows 10とAndroid 5.1をのデュアルOSを搭載しており、プロセッサーにはCherry …
GearBestから「Xiaomi Mi Notebook 12(Xiaomi air 12)」のクーポンコードを配布開始。セール価格からさらにやすく購入できます。
海外ECサイトの「GearBest.com」にて、Intel Cherry Trail Z8700、Z8500を搭載したWindows 10搭載(Android搭載)のタブレットPCがセール中。スペックと価格のコスパは非…
MWC2016で発表されたHUAWEIのWIndows 10搭載PC「MateBook」ですが、日本での発売日は7月15日に決まりました。第六世代のIntel Core Mを搭載した12インチのタブレット型PCで、本体価…
Computex 2016にて、Acerは「Switch V 10」と「Switch One 10」2種類のWindows 10搭載端末を発表しました。両機種ともにハイブリットな2-in-1仕様となっており、次の四半期に…