ドコモ

ドコモ新モデル【Galaxy Active neo SC-01H】スペック比較!

ドコモの2015-2016冬春モデルの【Galaxy Active neo SC-01H】が発売決定!今回は本体スペックを比較し、特徴とオススメポイントを調査しました。開発メーカーはサムスンで、14つのMIL規格に対応した堅牢の新機種...
Android

SIMフリー「SH-M02-EVA20」降臨。スペックと価格は?

セブンイレブン限定販売のエヴァスマホ「AQUOS SH-M02-EVA20」を比較!限定3万台で予約受付は11月2日に開始予定。スペックやバッテリー・価格などをSIMフリースマホと比較。その他特典やキャンペーンもまとめました。 S...
Android

FLEAZ POP|一万円台のSIMフリースマホが発売

Coviaは「FLEAZ POP CP-L42A」を9月上旬に発売することを発表しました。2万円を切る1万円台で使えるLTE搭載SIMがフリースマートフォンということで、注目を集めています。 FLEAZ POPはSIMフリースマート...

Hulu、新Apple TV(第四世代)での動画視聴に対応へ!

【Hulu、第四世代の新Apple TVに対応!】同時に1か月無料のキャンペーンも。 テレビドラマや映画などの動画ストリーミング(配信)サービスで国内大手のHuluですが、このたび最新のApple TVで使えるようになりました!初回...
MVNO・格安SIM

DMMモバイル、格安SIM契約者数が10万人越え!

月額料金の安さで人気の「DMM mobile」が、2015年12月の時点で契約者が10万人越えしていることを明らかにしました。MVNOの中では後発サービスとなりましたが、今後さらに期待できそうです。 今回は格安SIMのシェアやおすす...
Android

ONKYOブランドのスマホ「DP-CMX1」がWi-Fiアライアンスを通過

以前からオーディオブランドのオンキヨー(ONKYO)ブランドからAndroid搭載のSIMフリースマホが発売されるといった旨の報道がありましたが、Wi-Fi Allianceからモデルナンバー「DP-CMX1」という機種が認証を通過し...
Android

SIMフリーW-Fiルーター【Aterm MR04LN】の実力とレビュー

NECのモバイルWi-Fiルーター【Aterm MR04LN】は、SIMフリーの人気機種です。最大受信速度300Mbpsに加えデュアルSIM搭載で使い道の多い機種なので、レビューをしていきます。 SIMフリーWi-FiルーターAte...
中華スマホ

Elephone S8は「トリプルベゼルレス」な中華スマホになる

2016年11月30日、スマートフォンやアクションカメラを手がけるブランドElephoneが、フラグシップの新モデル「Elephone S8」の仮デザインを公開しました。 ブランド公式ニュースによると現在SHARPとXiaomi(Mi...
中華タブレット・PC

デュアルブートOS「Onda V919 Air」のスペック

2万円で購入可能なタブレット「Onda V919 Air」が発売!デュアルブートOSを採用しており、Windows 10とAndroid 4.4を切り替えて使えるモデルとなっています。9.7インチのデュアルOSタブのスペックと動画レビ...
Android

OnePlus 3を日本から購入する方法

中国のスマホメーカーから発表された「OnePlus 3」。招待制は廃止されましたが、日本から公式サイト経由で購入することは不可となっています。そこで今回は日本からでもOnePlus 3が購入できる方法を紹介。 この記事の目次eBayA...
タイトルとURLをコピーしました