Y!mobile、ガラホ用プランも月額934円!安さの秘密は?

SoftBank

AQUOSケータイ 504SH

Y!mobileのガラホ「AQUOSケータイ 504SH」も934円から!?

LINEなどがアプリで使える「ガラホ」が注目されていますが、なんとワイモバイルでは新料金「プランSS」の提供発表。格安で運用可能となります。

Y!mobile、934円〜のガラホプランを発表

AQUOSケータイ 504SH

ソフトバンクは、ワイモバイルブランドで発売予定の「AQUOSケータイ 504SH」の新プランを発表しました。

従来のガラホはスマホと同じような月額料金がデメリットとなっていましたが、今回の「プランSS」は、なんと月額934円から利用可能です。

プランSS

Y!mobile plan ss

新プランの「プランSS」は月額料金が934円から利用可能となっており、通話料金は基本30秒/20円と「従来のガラケー料金とほぼ同じ従量制」になっています。

こちらは12月中旬に発売予定の「AQUOSケータイ 504SH」で運用が可能で、インターネットなし・通話とSMS専用の機種として仕えます。

ワイモバイル・ソフトバンク宛通話は一部無料

y!mobile プランss

こちらのプランSS・「午前1時〜午後の9時まではソフトバンク・ワイモバイル携帯電話宛の通話が無料」となっています。

  • 午前1時-午後9時
  • SB / ワイモバ 携帯宛は通話無料

内容としてはソフトバンクの「ホワイトプラン」と似ていますね。友人や家族がSoftbank系回線であれば、電話もお得にかけることができます。

ちなみに「スーパーだれとでも定額」を申し込むと、月額+1.000円で国内通話はかけ放題に。

y!mobile スーパーだれとでも定額

SSプランと合わせて利用すると、月額料金が1,934円で電話かけ放題に。通話頻度によって使い分けたいオプションですね。

インターネットは追加料金

y!mobile プランSS パケット定額

月額料金が934円〜で利用できるのは「通話・SMS専用」の場合のみで、モバイルデータ通信を利用したインターネットを使うには「ベーシックパック」と「パケット定額」への加入が必要です。

  • ベーシックパック:月額300円
  • パケット定額:月額0〜4,500円

どうやら今回発売される504SHは「Wi-Fi・LTEには非対応」となっているので、インターネットを利用したい場合はパケット定額が必須となります。

通信容量は月間MAX 2.5GBとなっており、超えた場合は月末まで最大通信速度が128Kbpsに低下。インターネットをよく利用するユーザーであれば、他のプランの方がお得になりそうです。

プランS/M/L

1回あたり10分以内の国内通話が無料になる「プランS/M/L」。インターネットをよく使う方であれば、こちらを利用したいところです。

料金プラン プランSS プランS プランM プランL
月額基本料 934円 2,980円 3,980円 5,980円
国内通話料 Softbank・Y!mobileの携帯電話宛
午前1時〜午後9時:無料
午後9時〜午前1時:20円/30秒
1回あたり10分以内の国内通話:無料(月300回まで) 1回あたり10分以内の国内通話:無料(月300回まで) 1回あたり10分以内の国内通話:無料(月300回まで)
月間データ通信量
(オプションで利用可能)
ベーシックパック:月額300円
パケット定額:月額0〜4,500円(最大2.5GB)
1GB 3GB 7GB

Y!mobileのガラホの性能は?

LINEが利用出来るガラホ。ワイモバイルで発売されるのは「AQUOSケータイ 504SH」です。スペック(性能)やおすすめポイントを確認しておきましょう。

AQUOSケータイ 504SHのスペック

AQUOSケータイ 504SH

シャープ製の国産ガラホ。Android OSが利用出来ますが、ディスプレイは3.4インチとガラケーそのもの。カメラも800万画素とそこそこの高性能です。LINEももちろん利用可能。

「防水防塵」「ワンセグ」「赤外線通信」など国内で人気のおすすめ機能が満載で、ガラケーからの乗り換えユーザーも使いやすい仕様と言えるでしょう。

機種名 AQUOSケータイ
(504SH)
メーカー シャープ
最大通信速度
(受信/送信)
21Mbps/5.7Mbps
連続通話時間/連続待受時間 [W-CDMA]
約660分/630時間
[GSM]
約410分/530時間
ワンセグ連続視聴 約6時間50分
画面サイズ [メイン]
約3.4インチqHD(960×5400ドット)TFT液晶(最大1,677万色)
[サブ]
約0.7インチ(21×96ドット)有機EL
カメラ機能 有効画素数800万画素/CMOS
防水・防塵機能 IPX5、IPX7/IP5X
Bluetooth バージョン4.1
SDカードスロット microSDHC(最大32GB)
カラー [ソフバン]
ターコイズ、ゴールド、ピンク、ホワイト、パープル、レッド、ネイビー、ブラック
[ワイモバ]
レッド、ホワイト、ブラック
発売日 [ソフバン]
2015年11月下旬
[ワイモバ]
2015年12月中旬

AQUOSケータイ504SH・おすすめポイント!

  • 3.4インチの小型ディスプレイ
  • OSはAndroid、LINEも使える
  • 大容量バッテリー
  • ワンセグ/赤外線/防水防塵に対応

AQUOSケータイ504SHのデメリット

  • LTE、WiFiに非対応
  • おサイフケータイ非対応

Y!mobileのガラホ、激安プランのまとめ

月額料金が安くなったことで、通話専用にもLINE用にも、様々な使い方ができるようになりました。MNOで通信速度も安定しているワイモバイルなので、格安SIMに抵抗のある方にはおすすめと言えそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました