「Cube WP10」中華タブのCUBEがWindows 10 mobileスマホを発売
格安の中華タブで有名なCUBEブランドですが、この度「Windows 10 Mobile」を搭載したスマートフォン「Cube WP10」を発売開始しました。 SIMフリー仕様で約7インチのディスプレイを搭載したファブレッ…
格安の中華タブで有名なCUBEブランドですが、この度「Windows 10 Mobile」を搭載したスマートフォン「Cube WP10」を発売開始しました。 SIMフリー仕様で約7インチのディスプレイを搭載したファブレッ…
2016年後半になってもWindows 10 Mobile搭載のスマートフォンにはあまり選択肢がないのが現状。約1年前に発売されたLumia 950や950 XLはありますが、HP Elite x3は高いですしなかなか難…
Windows 10 mobileを搭載したSIMフリースマホ「NuAns NEO」は世界進出に向けてクラウドファンディングの「Kickstarter」で資金を募っていましたが、最終的な金額は未達に終わりました。 NuA…
マイクロソフトのスマートフォンブランドLumiaから低価格モデルの「Lumia 650」が発表されました。OSにWindows 10 Mobileを採用した格安スマホとなっており、ディスプレイは5インチ、1.3GHzのク…
KDDIはヒューレット・パッカート社のWindowsスマホ「HP Elite x3」を法人向けに販売することを発表しました。Snapdragon 820にRAM4GBを搭載したハイスペック仕様となっており、OSにはWin…
【Freetel KATANA 02】が1月8日に発売! 昨年11月末に登場した「FREETEL KATANA 01」のアップグレード版、「FREETEL KATANA 02」が発売されました。 Freetel KATA…
米国・ラスベガスで行われたCES2016。多くのスマートフォンが展示・発表され、ますますモバイル端末は盛り上がりを見せています。 今回は注目されたスマホをスペックと共にまとめました。日本国内ではほぼ無名のメーカーもあるの…
ALCATEL(TCL)は、ラスベガスで開催されたCES2016にて「Pixi 4(3.5)(6)(7)」を発表しました。各モデルでサイズが異なり、前作の低価格シリーズというコンセプトを継承しています。 今回はスペックを…
ヤマダ電機よりwindows 10 mobile搭載の【EveryPhone】発表!スペックや価格を比較します。約4万円のSIMフリー格安スマホです。 周波数帯・対応LTEや3G対応バンドもドコモ系MVNOの回線に対応し…
【Freetel KATANA 01】が11月30日に発売決定! Windows 10搭載の注目SIMフリースマホのスペック・価格を徹底的に比較します。プラスワンマーケティングの今後にも期待! Freetel KATAN…