IFA2015で発表された注目スマートウォッチまとめ!

Android

IFA2015

ドイツ・ベルリンで開催された世界の家電見本市【IFA2015】にて、最新のウェアラブル端末・スマートウォッチが発表されました。Samsung Gear S2/HUAWEI WATCH/Moto 360 2nd generation/ASUS ZenWatch 2など注目の新モデルが満載!今回は発表された機種を一挙紹介します。

IFA2015発表の注目スマートウォッチ

今回紹介するのは以下の通りです。IFA2015では円形・ラウンドフォルムのスマートウォッチが目立ちました。初代Moto360のデザインが非常に人気だったこともあり、各社従来の腕時計に近づけるような動きをしています。

今回紹介する機種

  1. Smasung Gear S2 /Classic
  2. HUAWEI WATCH
  3. Moto 360 (第2世代)
  4. Tom Tom Spark
  5. ALCATEL ONETOUCH WATCH
  6. ASUS ZenWatch 2
  7. LG Watch Urban Luxe 

Samsung Gear S2 / Classic

Samsung Gear S2

SamsungからGearシリーズの新モデルが発表。今までと違い、Gear S2ではAndroid4.4以降のスマートフォンに対応するそうです(OSはTizenベース)。画面の外側の円をクルクル回すことで画面操作が可能で、Apple Watchのデジタルクラウンとはまた違った操作感を味わえます。

参考:サムスンGear S2のスペックは?

HUAWEI WATCH

The HUAWEI Watch

中国Huaweiから発表されたAndroid Wear OSのスマートウォッチ。CPUにはクアルコム製のSnapdragon 400を搭載。iOS8.2以降に対応しているので、iPhoneでも使える初のAndroid Wearという触れ込みです。

高級志向からか、米国価格で349ドル〜799ドルと、Apple Watchなみ。本体価格はさておき、機能やデザインの観点から行くとオススメの機種。

Moto 360 2nd gen(第2世代)-Motorola

Moto 360   Motorola

元祖円形スマートウォッチとして大人気だった、MototolaのMoto 360。今回は2nd generation(第2世代)が発表されました。

CPUは前作のシングルコアからクアッドコアへ大きく進化。新モデルは「for Men・for Woman・Sport」の3種類で、本体カラーもブラック・シルバー・ローズゴールド(女性向けモデルのみ)の3色です。

本体サイズも46mmと42mmモデルがあり、よりApple Watchのラインナップに近づいた感が。リュウズの位置が変わったりとユーザーフレンドリーになったような気がします。個人的には画面下の黒い部分は消してくれると思っていたのですが、今回も残っていますね。残念。

価格は299ドルとお手頃で、お試しで使ってみるならデザインも良くオススメのウェアラブル。

参考:Moto 360 2nd gen発表!初代と比較!

Tom Tom Spark

フィットネスに特化したウェアラブル端末、Tom Tom Spark(トムトムスパーク)。日本語で調査したところ全くヒットしなかったのですが、海外サイトがオススメで取り上げていたので書いておきます。

外観はKickStarterで人気だったPebbleと似ていますね。フィットネス特化ということで、競合はFitbitやJawboneと争うことになりそうです。音楽が聴けたりGPSトラッキング機能があるそうな。日本での発売可能性はかなり薄そうです。。

ALCATEL ONETOUCH WATCH

ALCATEL ONETOUCH   Products   Accessories   WATCH

国内でも人気のSIMフリースマホ【IDOL】シリーズ投入を発表したアルカテル。スマートウォッチでもALCATEL ONETOUCH WATCHを開発しました。公式HPではThis is not a watch(これは時計じゃない)と言っていますが、さっぱり伝わってきません…。

Android4.3 jelly bean以降とiOS 7以降に対応しているようなので、実用性は他社製品よりあるかも知れません。使ってみてもお楽しみ、といったところでしょうか。

ASUS ZenWatch 2

ASUS ZenWatch 2  WI501Q    ZenWatch   ASUS Global

IFA2015向けプレスカンファレンスでは、SIMフリースマホ「Zenfone 2 Deluxe/Laser/Max/seflie/Zoom」の5機種を発表したASUS。スマートウォッチもZenWatch 2新モデルを披露しました。

新モデルではリュウズを搭載し、操作性も向上。watch同士でメッセージが送れるなど新機能も満載です。サイズは2種類で3つの本体カラーが存在。この辺りの基準はApple Watchが道を作った感じはしますね。

価格が約2万円とのことなので、手軽に購入できるウェアラブルとして候補に入るでしょう。

LG Watch Urbane Luxe

限定500台と噂の23金(!)を利用したスマートウォッチ「LG Watch Urbane Luxe」価格は約1200米ドルと意外にお手頃?

Apple Watch Edition筆頭にファッションとして高級化の反面も持ち合わせているウェアラブル端末。ただ1200ドル出すなら普通にブランドの腕時計買いませんか?どうでしょう。

IFA2015注目のスマートウォッチ一覧まとめ

新モデルのスマートウォッチたち、いかがだったでしょうか。ウェアラブル端末も数が増えるにしたがって、目指す方向性やデザインにも変化がみられるのは面白いですね。発表前はMoto 360に期待していたのですが、実際にみたところSamsung Gear S2が秀逸すぎる…ということで購入は再検討することにします…。

Source(Samsung/HUAWEI/Motorola/ALCATEL/ASUS

コメント

タイトルとURLをコピーしました