ドコモの2016年夏モデルが発表!新機種スペックを比較!

ドコモの2016年夏モデルが正式発表!スマートフォンはXperia X Performance(SO-04H)とGalaxy S7 edge(SC-02H)のハイスペック・フラグシップモデルがやはりラインナップに入ってきました。なお今回発表された新機種は、すべてAndroid 6.0 Marshmallowを標準搭載する予定となっています。

それではスペックを比較してみましょう。


ドコモ2016年夏モデル・スペック比較

Xperia X Performance SO-04H

docomo xperia x performance
機種名Xperia X Performance SO-04H
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ5インチ フルHD
CPUQualcomm MSM8996 クアッドコア
RAM3GB
ROM32GB
microSDスロット最大200GB
カメラ背面2300万画素
フロント1320万画素
バッテリー2570mAh
防水/防塵○/○(IPX5,8/IP6X)
Bluetooth4.2
その他指紋認証
本体サイズ約144mm×約71mm×約8.6mm
重量約165g
カラーWhite
Graphite Black
Lime Gold
Rose Gold

大手キャリア(ドコモ/KDDI(au)/ソフトバンク)3社から発売が決定しているSONYの「Xperia X Performance。Xシリーズの最上位モデルで、高速の『Snapdragon 820』搭載や電池寿命の向上などZ5から進化した部分がいくつかあります。ディスプレイサイズが5インチ・解像度がフルHDとなっており、Galaxy S7 edgeに若干劣るスペックとなっていますが、それでもハイエンドモデルであることには変わりありません。解像度などを抑えていることで、逆にバッテリーの持続時間にも注目したいところです。

Xperia X Performanceのスペック・価格・発売日を確認

Galaxy S7 edge SC-02H

docomo galaxy s7 edge
機種名Galaxy S7 edge
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ5.5インチ Quad HD
CPUQualcomm MSM8996 クアッドコア
RAM4GB
ROM32GB
microSDスロット最大200GB
カメラ背面1220万画素
フロント500万画素
バッテリー3600mAh
防水/防塵○/○(IPX5,8/IP6X)
Bluetooth4.2
その他指紋認証
本体サイズ約151mm×約73mm×約7.7mm
重量約158g
カラーBlack Onyx
White Pearl
Pink Gold

今回のドコモ2016年夏モデルでは、最上位のスペックともいえるGalaxy S7 edge。特に海外でのカメラ評判はすこぶるよく、画素数を抑えながらも暗所での撮影や爆速オートフォーカスが可能としています。予約購入でGearVR付属のキャンペーンもあり、個人的に要注目の機種。

Galaxy S7 edge SC-02Hのスペック・価格・発売日を確認

AQUOS ZETA SH-04H

Aquos zeta sh-04H docomo
機種名AQUOS ZETA SH-04H
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ5.3インチ フルHD
CPUQualcomm MSM8996 クアッドコア
RAM3GB
ROM32GB
microSDスロット最大200GB
カメラ背面2260画素
フロント500万画素
バッテリー3000mAh
防水/防塵○/○(IPX5,8/IP5X)
Bluetooth4.2
その他指紋認証
本体サイズ約149mm×約73mm×約7.6mm
重量約155g
カラーWhite
Black
Green

シャープからも高性能スマートフォン『AQUOS ZETA SH-04H』が発表!AI(人工知能)のアシスト機能エモパーは新バージョンの4.0に進化し、ヘルスケア関連の機能を新たに追加。前機種でも採用されたヌルサクと評判の技術「ハイスピードIGZO」も健在で、Snapdragon 820のハイスペックプロセッサーと合わせて期待できる内容となっています。

AQUOS ZETA SH-04のスペック・価格・発売日を確認

arrows SV F-03H

arrows sv f03H docomo
機種名arrows SV F-03H
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ5.0インチ HD
CPUQualcomm MSM8916 クアッドコア
RAM2GB
ROM16GB
microSDスロット最大200GB
カメラ背面1310万画素
フロント500万画素
バッテリー2580mAh
防水/防塵○/○(IPX5,8/IP6X)予定
Bluetooth4.1
本体サイズ約144mm×約72mm×約7.8mm(予定)
重量約140g台
カラーGold
Black
White

ミドルスペックながら耐久性を備えたスマートフォン「arrows SV F-03H」。米国国防総省のMIL規格に準拠した堅牢性が特徴となっており、防水・防塵のみならず耐衝撃性能にも優れています。ドコモ2016年夏モデルのラインナップではスペックが全体的に抑えられている機種なので、価格もお得になる予定とのこと。

arrows SV F-03Hのスペック・価格・発売日を確認

Disney Mobile on docomo DM-02H

disney mobile on docomo dm02h
機種名Disney Mobile on docomo DM-02H
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ5.2インチ フルHD
CPUQualcomm MSM8937 オクタコア
RAM2GB
ROM16GB
microSDスロット最大200GB
カメラ背面1610万画素
フロント800万画素
バッテリー2900mAh
防水/防塵○/○
(IPX7/IP6X)
Bluetooth4.2
本体サイズ約148mm×約73mm×約7.9mm(予定)
重量約130g台(予定)
カラーPink
White

半年ぶりに来ました。ディズニーモバイルの「Disney Mobile on docomo DM-02H」。前作のDM-01HはSHARPでしたが、今回はLG電子が開発メーカーとなっています。充実したオリジナルコンテンツや本体デザインは健在で、ディズニーファンなら手に入れたい機種に仕上がっているようです。

Disney Mobile on docomo DM-02Hのスペック・価格・発売日を確認

arrows Tab F-04H

arrows tab 2016 summer docomo
機種名arrows Tab F04H(タブレット)
OSAndroid 6.0 Marshmallow
ディスプレイ10.5インチ WQXGA
CPUQualcomm MSM8992 ヘキサコア
RAM3GB
ROM32GB
microSDスロット最大200GB(予定)
カメラ背面810万画素
フロント240万画素
バッテリー6000mAh
防水/防塵○/○
(IPX5、8/IP6X)(予定)
Bluetooth4.1
本体サイズ約266mm×約175mm×約6.8mm(予定)
重量430g台(予定)
カラーBlack
White

Wi-Fi STATION HW-01H

wifi station hw01h
カラー Black
サイズ(高さ×幅×厚さ) 64mm×100mm×22mm
質量 約173g
通信方式(ネットワーク側) LTE-Advanced(PREMIUM 4G) 受信時最大370Mbps/送信時最大50Mbps
FOMAハイスピード 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
(2.4/5GHz)
有線LAN 未対応
通信方式(端末側) 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
(2.4/5GHz)
有線LAN 未対応
インターフェイス USB3.0
同時接続台数 11台(Wi-Fi:10台/USB:1台)
連続待受時間(LTE/3G)(時間) 約1810/約1810
連続通信時間(LTE/3G)(時間) 約20/約15
製造メーカー Huawei Technologies Co.,Ltd.

ドコモ2016年夏モデル・スペック比較のまとめ

GalaxyとXperiaのフラグシップ機は前々から注目を集めていましたが、SHARPのAQUOS ZETA(SH-04H)もなかなかのハイスペックですし、耐久性のあるarrows SV、ディズニーモバイルのDM-02Hなど、バラエティーに富んだ夏モデルライナップとなりました。すでにオンライン予約は始まっているので、気になる方は公式サイトをチェックしておきましょう。