DMMモバイルがHUAWEI Ascend G620Sを値下げするキャンペーンを発表!価格は12,800円(税抜)となり、24回払い分割の場合は1ヶ月あたり576円(税込)の激安の格安スマホとなります。
DMMモバイルがAscend G620Sを値下げ!
DMM mobileは価格の値下げを発表しました。ニュースの詳細を確認していきます。
価格
セット購入時の本体価格は12,800円(税抜)となり、分割時は576円(税込)となります。
- 一括12,800円
- 分割576円(24回払い)
HUAWEIの直販価格は17,800円ですが、これよりも少し安く提供していることになります。DMMモバイルの格安SIMはほとんどが業界最安水準なので、セットで使うと更にお得でしょう。
公式サイト【DMM mobile】
楽天モバイルでは税込1万円以下でG620Sを提供しているので、コチラにも注目!(参考:楽天モバイル【Ascend G620S】を9980円へ値下げ)
公式サイト【楽天モバイル】
キャンペーン期間
特に値下げ期間は定められていないようです。ただ楽天モバイルや直販での価格が同時に下がっているので、在庫薄になる可能性もありますね。
在庫がなくなる前に購入場所をしっかり選べば一番安く買えそうです。キャンペーンで更に安くなる可能性もあるので、あとで確認していきます。
Ascend G620Sのスペック
本体スペックを確認していきます。価格の割に性能が良く、初めての格安スマホとしては手軽に使えるコストパフォーマンスが魅力です。
他のSIMフリースマートフォンとの比較はこちら。⇒(【Ascend G620S】のスペックレビューと比較)
機種名 | Asscend G620S |
---|---|
OS | Android 4.4 KitKat |
ディスプレイ | 5.0インチ ISP HD |
サイズ | 142.9 x 72.1 x 8.5mm |
重量 | 約160g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 410 MSM8916 1.2GHz(クアッドコア) |
GPU | Adreno 306 |
openGL ES | 3.0 |
RAM | 1GB |
ROM | 8GB (利用両利き3.82GB) |
SDカードスロット | 32GB |
カメラ | メイン800万画素 イン200万画素 |
バッテリー | 2,000mAh |
LTE | band 1,3,7,19 |
3G(W-CDMA) | 800/900/2100MHz |
GSM | 850/900/1800/1900MHz |
WiFi | IEEE802.11b/g/n |
bluetooth | 4.0 |
GPS | GPS/A-GPS/Glonass |
センサー | コンパス:加速度センサー:近接センサー:環境光センサー |
DMM mobileのプラン
DMMモバイルのプランを確認していきましょう。全プランが最安水準となているので、どのSIMカードを選んでも安いです。
データSIMプラン
高速通信容量がなしのライトプランは440円〜。高速通信が使えるプランは630円から利用可能。どのプランも低価格で、大容量SIMではデータ量シェアも可能です。
データ専用SIMプラン | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|
ライト | 440円 | 200Kbps | 0 | +150円 |
1GB | 630円 | 225Mbps | 1GB | +150円 |
2GB | 770円 | 225Mbps | 2GB | +150円 |
3GB | 850円 | 225Mbps | 3GB | +150円 |
5GB | 1270円 | 225Mbps | 5GB | +150円 |
7GB | 1860円 | 225Mbps | 7GB | +150円 |
8GB (シェア可能) |
2140円 | 225Mbps | 8GB | +150円 |
10GB (シェア可能) |
2250円 | 225Mbps | 10GB | +150円 |
15GB (シェア可能) |
4570円 | 225Mbps | 15GB | +150円 |
20GB (シェア可能) |
6090円 | 225Mbps | 20GB | +150円 |
通話SIMプラン
音声通話機能のついたSIMカードも提供。最近料金改定があり、さらに安く使えるようになりました。SMS機能は付属しています。
音声SIMプラン | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 |
---|---|---|---|
ライト | 1,140円 | 200Kbps | 0 |
1GB | 1,260円 | 225Mbps | 1GB |
2GB | 1,470円 | 225Mbps | 2GB |
3GB | 1,550円 | 225Mbps | 3GB |
5GB | 1,970円 | 225Mbps | 5GB |
7GB | 2,560円 | 225Mbps | 7GB |
8GB (シェア可能) |
2,840円 | 225Mbps | 8GB |
10GB (シェア可能) |
2,950円 | 225Mbps | 10GB |
15GB (シェア可能) |
5,270円 | 225Mbps | 15GB |
20GB (シェア可能) |
6,790円 | 225Mbps | 20GB |
DMM mobileその他のキャンペーン
DMM系列のMVNOでは、毎月請求分の10%ポイントがたまります。英会話サービスなどにポイント充当できるそうなので、使って見ましょう。
月額料金もほとんどのプランが業界最安値なので、できるだけ安く運用したい人にもおすすめ。
Ascend G620S以外のおすすめSIMフリースマートフォン
ここからはG620S以外のおすすめSIMフリースマホを紹介していきます。Zenfone 2 laserなどコストパフォーマンスの高い機種が満載です。
Zenfone 2 Laser
価格コムのスマートフォンランキングで1位になったSIMフリースマホ。ASUSは立て続けに人気機種を発売していて、ノリにのっている海外メーカー。
価格も約3万円と価格とスペックのバランスが非常に良く、おすすめの1台。
(参考:ZenFone 2 Laserの格安SIMセット購入MVNOまとめ)
(参考:Zenfone 2 laserとHUAWEI p8liteの比較)
(参考:Zenfone 2 laserのレビューと比較)
AQUOS SH-M01
SHARPの格安スマホ。4.5インチのIGZOディスプレイを搭載し、国産スマホとしての人気が高い機種。
背面カメラも1310万画素で、F値1.9の明るい写真が撮れます。性能はそこそこ評判が良いですが、価格が約5万円と若干高いのがネック。
HUAWEI P8lite
国内で人気のSIMフリー機を多く開発しているHUAWEIの機種。Ascend G620Sもこちらのメーカーです。
自社グループでCPU開発も行っていて、オクタコアの高速処理が特徴。価格も約3万円で、ASUSのZenfone 2と人気を2分するオススメSIMフリースマートフォン。
(参考:Zenfone 2とP8liteのSIMフリー比較)
ASUS ZenFone 2
性能怪獣と異名とる、怪物スマホ。RAM4GBまで存在し、格安スマホの中ではかなりのハイスペックモデル。
価格は容量・モデルによって異なりますがすべて人気が高く、ユーザー評価も上々。メイン機種として格安スマホを考えているならコチラを選ぶべきでしょう。
(参考:Zenfone 2 ZE551MLのレビューと比較)
LG G2mini
LG製の格安スマホ。4.7インチと手に収まり易いサイズで、使い易いのが特徴です。
海外他社メーカーに押されて、最近は人気が落ちてきた感もあります。グローバルモデルのLG G Styloなども日本国内で発売するとメーカーの人気が上がりそう。
Ascend Mate 7
Ascend G620Sと同じくHUAWEIのSIMフリースマホ。6インチの大画面ファブレットで、格安スマホでは上位機種の部類に入ります。
5.5インチ強の超人気スマホが出てこない限り、人気機種であり続けそうな気配。
DMMモバイルがAscend G620Sを値下げとキャンペーンまとめ
今回紹介したAscend G620Sは性能の割にかなり価格が下がったので、今が買い時と言えそうです。しかしながら人気機種はDMM mobileで多く扱っているので、チェックしておきたいところですね。
公式サイト【DMM mobile】
新機種がガンガン発売されているので、今後も格安スマホ戦争は続きそうです。国内スマホが苦戦しつつあるので、こちらにも期待したいですね。
【おすすめ記事】
コメント